
無料講座「コロナ下でおとなも大変!子どもはどう? ~子どもの気持ちを聴くことを手がかりに~」
大学の生涯学習を担当されている部門オープンラーニングセンター(O.L.C)で、無料のオンラインイベントが開催されます―!
子育て中の男性職員の方が企画してくださいました。
お話しさせていただくのは、教育学部の堀家由妃代先生。障害児教育がご専門で、川西市オンブズパーソンを6年されています。
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/shimin/jinken/kdm_onbs/index.html
子どもの声を聴きながら相談をともに解決する、日本で最初にできたオンブズパーソン。日々の子どもの声を大切にするために、このような機関ってほんと大切だと思っています。
小学生の保護者であるところも共通で、どんなお話になるかわかりませんが、私自身も楽しみにしています。見逃し配信もありますので、ぜひご参加ください。
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pickup/20211108/24743.html