![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122343/rectangle_large_type_2_5d6553804be2137ff12737800331e6bd.png?width=1200)
特別企画『ようこそ こどものけんりのほん』寄贈します!
/
子どもとおとなが過ごす場所に子どもの権利の視点を
\
私たち子どもの権利・きもちプロジェクトが文を担当した絵本『ようこそ こどものけんりのほん』が出来上がりました!
プロジェクトメンバーの思いはこちらの記事をご覧ください。
刊行にあたって、子どもと、子どもと共にいるおとなが過ごす場に、プロジェクトからこの絵本をお届けする企画を考えました。
特別企画「『ようこそ こどものけんりのほん』寄贈します!」
今回は、出版元の白泉社・kodomoe編集部と共同企画で150冊限定 !
(50冊/kodomoeより 100冊/子どもの権利・きもちプロジェクトより)
基本的に1団体に絵本1冊とし、子どもに関わる団体や施設に抽選でプレゼントいたします。
受付期間は2023年8月末日までとし、9月末日までを目処に発送手配予定です。
なお、当選者の発表は絵本の発送をもってかえさせていただきます。
学校など図書購入の予算がある施設への寄贈は予定していませんが、
特別なご事情などありましたらご相談ください。
具体的には、次のような子どもが過ごす場所への寄贈を考えています。
保育所、児童館、フリースクール、不登校支援の居場所、こども食堂、こども文庫、こども病院、乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設、児童発達支援センター、放課後等デイサービス、子育て支援の広場など、就学前から小学生のこども、保護者が集まる場所
お申し込みは下記リンクから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHmTcsPCpljuDu5-pGYa9U8S1Z19f8iAJ8worVMMkflJWKJQ/viewform
*ご質問がある場合はこちらまで。
子どもの権利・きもちプロジェクト kodomonokenri.ehon@gmail.com
絵本を通して、さまざまな環境で育つ子どもが子どもの権利について知り、「私は大切にされる存在である」と感じる機会を提供できればと思います。
同時に、子どもの育ちに携わるおとなが、子どもの権利について学び知ることで、子どもと語り合うきっかけにしてもらえたらと考えています。
(書籍についての詳細は、こちら。)
*お申し込みは、その施設で働いている方、ボランティアや利用者の保護者など、直接関わりがある方からのお申し込みに限ります。それ以外の方からのお申し込みは、施設のスタッフのご了承を得てからお願いいたします。
この記事を読んだみなさんが、「ここに置いてはどうだろうか?」と思われましたら、この記事をお伝えいたければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
必要とされる場所に絵本が届きますように……
みなさま、奮ってご応募ください!