![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87673968/rectangle_large_type_2_056ce81545b34c723801b0bddc844919.png?width=1200)
今日はココロのお話を。〜見えなくても感じているもの、聞こえなくても理解しているもの。
さてさて。イベントでは明日メンタルをテーマにお話をするわけですが・・・心、感情って形がないから捉えづらいものですよね。でも、かつ、だからこそ!とってもここは大切だと思うんです。
そんな私が、どこで見かけたのかもう定かではなくて、著者には大変申し訳ないな~と思うのですが。
とっても納得のいく事柄が書かれていたので引用します。
■見えなくても、聞こえなくても・・・
以下、早速抜粋した文章を♪
みんな目には見えなくても感じているものがありますし、聞こえなくても理解しているものがあります。
それは「感情」なんです。
たとえば、誰かがすごく怒っているとして、
それは、その人が何か言わなくても、みんなわかりますよね。
それこそ雰囲気で。
目にみえるわけじゃないのに、みんな感じるわけです。
怒ってるのに、喜んでいると感じる人は、まずいませんよね。
■そしてこれには、こんな内容の続きがあって・・・!
以下、先ほどの内容の続きです。
これは、どういうことかというと、感情というのは、特定の振動を持っているということなのです。
この特定の振動に働きかけられる、これまた特定の振動があって、
それで、特定の振動を取ることが可能なんですよ。
この特定の振動を出す方法はいろいろありますが、基本は同じです。
音楽を聴いて、気分ががらりと変わってしまうという経験って誰でもあったりすると思うのですが、
それもこれと同じことなのです。
■ここに共感!そしてエネルギーチャージを♪
私、思わず膝を打ちましたよね・・・わかる~わかるわ!って。音楽もそうだけど文学でもそうよね。
土地もそう。よく言うパワースポットなんてよい例ではないかしら。見えない、けれど、そこにあるものって確実にあります。その代表が正にココロでもありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664154910208-ifoh76yelz.jpg?width=1200)
さて、そんなココロがちょっと弱っているときに・・・どこに行けばよいか、どんな音楽を聴けばよいか、などなど自分コントロールの術を身につけておくとQOLがあがると思います!
みなさんのエネルギーチャージ方法はどんなものですか?時に探すことも楽しいもの、見つけてみてくださいね♪
■東洋医学をメインに、こんなお勉強会を開催!
もっと東洋医学について知りたい!と思われた方にはこちらの講座がオススメです。
⭐︎満員御礼!☆
40代以上・体脂肪率30%越えに悩む方専門の「やせ活」〜ダイエットの講座!
⭐︎鍼灸などなど、セラピストさん向けのコンサルティングも!
※下記のリットリンク内にある、公式LINEよりお申し込みいただけます♪
■お問い合わせ先・HPなどはこちら♫
『かとうよう子の子ども発達サポートセンター@note発信所』運営者・かとうよう子へのお問合せは、下記のHPや公式LINEからどうぞ!
■ワタクシの運営する治療室クリスタのHPです!
■インスタ・Twitterなどなど…色々発信しております!下記のSNS一覧、ぜひご覧くださいませ♫