![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166462742/rectangle_large_type_2_fe52407261b408dc1919c2cd149d54be.png?width=1200)
興味のあるイベントにチャレンジ!お子さんの実績づくりにコンテストも◎
子ども向けコンテストの開催は夏休みに多いものですが、冬の季節にも募集はあります。
本日は、来年(令和7年)に向けたイベントやコンテストをご紹介します。
冬休み中、お子さんの興味を広げたり、実績作りとして参加するのはいかがでしょうか?
①交通安全ポスターデザイン募集
![](https://assets.st-note.com/img/1734609525-cu8oBdm4WNhsHLfXejtGATgZ.png)
<受賞内容>
・内閣総理大臣賞(最優秀賞)賞金10万円+賞状
・内閣府特命担当大臣賞(優秀作)賞金3万円+賞状
・文部科学大臣賞(優秀作)図書カード2万円+賞状(在籍校に図書カード1万円)
・警察庁長官賞(優良作)賞金1万円+賞状
・全日本交通安全協会会長賞(佳作)賞金5千円+賞状
・毎日新聞社賞(佳作)賞金5千円+賞状
・参加賞:中学生以下の全員に贈呈
<応募方法>
・個人で応募する場合
応募票を作品ごとに裏面に貼付。
**応募票には下記を明記**
1.応募部門
2.住所(高校生以下は学校所在地)
3.氏名
4.所属(学校名・学年又は企業・団体名)
5.電話番号(高校生以下は学校)
○学校・団体・企業などで一括応募する場合
応募票とは別に、「学校・団体・企業の所在地、電話番号と応募者全員の名前、学年、 応募担当者(教諭など)名」を記した一覧表を同封する。
<応募締め切り>
令和7年1月31日(金)消印有効
<送り先>
〒262-0003 千葉市花見川区宇那谷町1501-2
株式会社ベターサービス
「交通安全ポスターデザイン」係
<問い合わせ>
毎日企画サービス「交通安全ポスターデザイン」事務局
TEL:03-6265-6815 (平日午前10時〜午後5時)
②OISTサイエンスフェスタ2025
![](https://assets.st-note.com/img/1734610770-C8JTAGenFt41XhvgdacZP0SV.jpg?width=1200)
OISTサイエンスフェスタは、小さなお子様から大人までを対象とした一般公開のイベントです。
サイエンスショーや講演のほか、研究棟を一部の一般開放も行います。
<イベント詳細>
日時:2025年2月1日(土)10:00~16:00
会場:沖縄科学技術大学院大学(OIST)メインキャンパス
沖縄県国頭郡恩納村
参加無料・要予約(定員1,500名)
<申込方法>
申し込み期間:2024年12月25日(水)10:00~2025年1月6日(月)17:00
公式HPより事前申し込み→当選者のみ入場可
OISTサイエンスフェスタ
開催プログラムは公式HPをご参照ください
③お菓子のちから作文コンテスト
![](https://assets.st-note.com/img/1734611335-CAH4aU3j1KezDXYksRc6qPtg.png?width=1200)
お菓子の「ちから」を作文にして応募しよう。
お菓子の詰め合わせ10万円分などの賞品プレゼント!
<応募対象>
・小〜中学生(個人もしくは学級単位など)
・小学生は400字詰め原稿用紙1枚以内、中学生は2枚以内
<応募方法>
1.原稿用紙に「作品名・学年・名前」を明記する
2.「応募用紙」に必要事項を明記し、(1)の作品と一緒に送付。
<送付先>
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-16-8 鈴和ビル2F
「お菓子のちから」作文コンテスト係
<受賞内容>
・最優秀賞 2名(小・中学生各 1名)図書カード3万円分+賞状
・優秀賞 20名(小・中学生各 10名)図書カード1万円分+賞状
<応募締め切り>
2025年1月15日(北海道・東北は1/17まで)
結果発表:2025年3月上旬~中旬に当ホームページで発表
上記の他にも、さまざまなコンクールやイベントが開催されています。
冬休み中にいろいろチャレンジして、お子さんの興味や世界が広がるきっかけとなりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![子どものMIKATA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143156247/profile_1590f935160d552722ee0d6830117a99.png?width=600&crop=1:1,smart)