
Photo by
soeji
人の気持ちを考えすぎて我慢しちゃう
生きてると人の気持ちを
考えすぎてしまい
色々なことを我慢してしまう
やりたいこと言いたいこと
知って欲しいこと沢山ある
けど
相手がどう思っているか
相手の気持ちはどうなのか
元気なかったりしないかなって
考えてしまい
何も出来なくなる
本当はね
言いたいことも沢山あるんだ
寂しいって言いたい時だってある
けど相手の気持ちをね考えるとね
言えないんだ
相手がしんどいなって
思ってるかもって思ったときとかに
寂しよって言えないし
相談したいとか言えない
相手もしんどいことあるし
僕が相談したり寂しいなんて言ったらさ
相手がよりしんどくなったりするから
言わないんだ(言えない)
から我慢しちゃう
その我慢が僕自身をより
辛くするんだけど
でも相手が辛くなる
よりかはましなんだって
思ったらまぁこれがいいのかなって思う
だからついつい我慢して
爆発したりしてしまう
多分同じ感じの人だって
いると思うんだよね
みんなの場合そういう
時ってどうしてるんだろう
僕はもうひたすら我慢するしか
ないなって思って我慢してる
でも我慢て実は結構
きつかったりするけど
まぁでも僕は我慢するのは
慣れてるから大丈夫なんだと思う
けどやっぱりさしんどい時もある
何をしても我慢我慢ってなるのは
昔からの事だから
もうなんか我慢する以外の
方法が分からないのもある