今回授業を担当してくれた講師さん
御船町恐竜博物館 富澤由規子学芸員
恐竜の世界へ出発。
富澤先生、よろしくお願いいたします!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374141/picture_pc_885de001cec3e55a9c9948185abfd1fe.jpg?width=1200)
入口からいきなり大きな化石が!ここでクイズ!
「この化石は、マンモスの鼻の化石である」
〇か×か!?
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374252/picture_pc_e8aaaac738c5ce2f788f28c97b69a8b1.jpg?width=1200)
この化石は御船町で最初に発見された肉食恐竜の歯の化石です。
なんと小学生が発見したそう!!!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374631/picture_pc_8f58f2daa8f64c2acd027f0083081959.jpg?width=1200)
約1億年前の御船町の様子です。
本当に恐竜がすんでいたんだね・・・
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374689/picture_pc_e9340e3a272e81f0ffe8229356678817.jpg?width=1200)
〇×クイズ第2問!
「この生き物は恐竜である」〇か×か??
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374716/picture_pc_85299c0904bb4fc74f30c9b9a392dd2e.jpg?width=1200)
一番有名な「ティラノサウルス」の化石です!迫力満点!!!!
頭を大きく進化させすぎて、前足が小さくなってしまったそう。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374745/picture_pc_56e837f391b7909817ba0ac7c9abf8c4.jpg?width=1200)
「トリケラトプス」の化石です。まだ見つかっていない化石もあるみたい。
全身の化石が見つかることはほとんどないんだね・・。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374782/picture_pc_626d578cc7a7b95b2d7e47be63699bf3.jpg?width=1200)
〇×クイズ第3問!
「この小さな恐竜は子どもの恐竜である」〇か×か??
クイズも大盛り上がりです(^^♪
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374823/picture_pc_79158dc5fc5709d766e8b025aced1de1.jpg?width=1200)
質問コーナー★
子どもたちからの質問が止まりません!!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374839/picture_pc_513eedf460342a6c9a7e720b588a5b51.jpg?width=1200)
恐竜ってすごいね!みんな目をキラキラさせていました☆
富澤先生、ありがとうございました(#^^#)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70374857/picture_pc_b7337983272fb4515805c80ec72072d5.jpg?width=1200)