画像1

ゴールドマン 行進曲『木陰の散歩道』

のまにまにWind Ensemble
00:00 | 00:00
『木陰の散歩道』
(エドウィン・フランコ・ゴールドマン)
【On The Mall (Concert March)】
Edwin Franko Goldman

原題を"On the Mall" といい、
ニューヨークのセントラルパーク中に位置する
並木道「ザ・モール」のことを指す。

ザ・モールの先には、
ナウムバーグ・バンドシェルという
野外音楽堂が位置しており、
この曲は、バンドシェルの建築に貢献した
Elkan Naumburgを称えるため、
1923年に作曲されました。
他にもクラリネット・クワイアー版が
編曲されている。


以下、
楽譜販売サイトの解説から

ゴールドマンはアメリカを代表する
吹奏楽指導者&作曲家です。
数多くのマーチを作曲し、
アメリカを中心に愛好されています。
日本ではなんと言っても
この「木陰の散歩道」。
ツウの方々は
「オン・ザ・モール」と言います。
まさに題名のイメージ通り、
楽しく親しみやすいメロディーで、
トリオは歌(ラララ.........)や
口笛で奏者が演奏します。
こんな素敵な作品を忘れていたあなた!!
明日からラララ.........と歌ってみましょう!
だって。。。


koda_kenから

この曲は、所属していた系列団体と
合同演奏
(当時団員は男性ばかりであった)で
100名ほどでの演奏会になった!
その時のプログラムであった・・・
しかし、この人数だと盛り上がった時
ステージの床が揺れていたのを思い出す!
ここだけの話、普段は人数が少なかったので
《必死》で吹いていたが、この人数だと
少々手を抜いても、分からないので
結構楽であったりもする・・・^^;

演奏
のまにまにWind ensemble
コーラス
 Boin Choir(母音合唱団)
《あ隊》《お隊》混合

2021年03月  作成

いいなと思ったら応援しよう!