![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112365173/square_large_2701554093c6875d00e3dc0d642f957b.jpg)
吹奏楽のための『白鳳狂詩曲』 / 藤掛 廣幸
のまにまに Wind Ensemble
00:00 | 00:00
【昭和58年度】
第31回 全日本吹奏楽コンクール課題曲は、
社団法人 全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社主催
「全日本吹奏楽コンクール」の第回(1983年)
大会課題曲のことである。
B. 白鳳狂詩曲/藤掛廣幸
実演は残念ながらないのですが
先に上げた
吹奏楽のための協奏的序曲
同様、スタイルは何となく似ている。
軽快な和のスタイルをもった楽曲。
しかしながら、木管はとても大変。
「♩♪♩♪=♩」分の4拍子
という、見たこともないない拍子記号が
出てきて、一瞬怯むのですが
やってみると?そう複雑ではない!が、
相当指のおさらいをしないと
やっていけない難曲である・・・
83校が演奏したようだ。
今回の楽譜は
藤掛廣幸氏の自筆スコアで
実は8小節程カットされている。
A. 吹奏楽のためのインヴェンション第1番/内藤淳一
B. 白鳳狂詩曲/藤掛廣幸
C. カドリーユ/後藤 洋
D. キューピッドのマーチ/川崎 優
作品コード 068-5983-6
白鳳狂詩曲
藤掛 廣幸
第31回 全日本吹奏楽コンクール課題曲は、
社団法人 全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社主催
「全日本吹奏楽コンクール」の第回(1983年)
大会課題曲のことである。
B. 白鳳狂詩曲/藤掛廣幸
実演は残念ながらないのですが
先に上げた
吹奏楽のための協奏的序曲
同様、スタイルは何となく似ている。
軽快な和のスタイルをもった楽曲。
しかしながら、木管はとても大変。
「♩♪♩♪=♩」分の4拍子
という、見たこともないない拍子記号が
出てきて、一瞬怯むのですが
やってみると?そう複雑ではない!が、
相当指のおさらいをしないと
やっていけない難曲である・・・
83校が演奏したようだ。
今回の楽譜は
藤掛廣幸氏の自筆スコアで
実は8小節程カットされている。
A. 吹奏楽のためのインヴェンション第1番/内藤淳一
B. 白鳳狂詩曲/藤掛廣幸
C. カドリーユ/後藤 洋
D. キューピッドのマーチ/川崎 優
作品コード 068-5983-6
白鳳狂詩曲
藤掛 廣幸