道真

主に、ドイツの保育士、教育者(Erzieher) の職業訓練(Ausbildung) …

道真

主に、ドイツの保育士、教育者(Erzieher) の職業訓練(Ausbildung) in Bayernについてです。

マガジン

  • Erzieher Ausbildung

    ドイツでの保育士、教育者(Erzieher) の職業訓練について。

最近の記事

仕事始め初日

中途半端な9月3週目の月曜日の今日、記念すべきFachkraftとして仕事始めた。 Erweiterte Führungszeugnis という無犯罪証明書の発行が遅れたため、9月頭からスタートすることができなかった。 (電話したら、あらら!!明日送るねーというような反応だったので、うっかりされちゃったに違いない。ドイツありありだ。) 試験、人材不足+数人の病欠が重なる幼稚園が、あまりに激務すぎて夏前は、仕事するということ自体全く想像できなくなっていた。 楽しい仕事が楽し

    • ドイツ、教育学系Fachakademieのクラスメイト

      2023年9月から、ドイツの教育学系Fachakademieに3年生に編入という形で所属している。 どんな人達で構成されているのか書いてみようと思う。 実習年をしているクラス 学校で実習している最終学年には3クラスある。私のクラスメイトは18名。 私の学校で実習年をしているもう2クラスを入れたら40人以上。 もう2クラスのうちの1クラスは24人で来週けっこん、私が今いる学校で2年間、学校型職業訓練をしてきた子達。みんなものすごく若い。25歳で私、一番年寄りぃ〜💦などと言っ

      • ドイツ、実習先の幼稚園2023/24

        2023年の職業訓練生としてのデビューと共に、実習先を変更。 小さくてアットホームな雰囲気の普通の園で、働いてみたかったので、今の園に決まる。 実習先探しスタート ドイツに長いからというのは言い訳で、終わりのないように感じられた試験に精神的に疲れ果て、実習先探しとテスト勉強を同時進行できなかったために、7月半ばスタートとなった。 締め切りは8月1日。 2週間しかない。 当然、自分が(オンラインからチェックして)いいなと思う園は既に満員。 普通の園だけでなく、かねてか

        • Audsbildung 卒論提出後とその結果

          5月半ばに卒論を提出し、口頭試験への説明も行われ、Pflingsten休暇も間にあったというのに(働いてたけど)、なんとなく体調不良だ。 ただ、ただ疲弊している。 今週は、卒論の成績ももらった。 成績には1~5という評価がつけられ、1が一番良い。6は落第なのでここに挙げなかったが、5も落第なのかもしれない。正直、このAusbildungでもドイツの大学でも5という評価はもらったことがないからわからない。 苦しい中、卒論を提出し、私の中ではひたすら書いただけで熟考すらでき

        仕事始め初日

        マガジン

        • Erzieher Ausbildung
          0本

        記事

          ドイツ保育士の実習年(Anerkennungsjahr)について

          今、Anerkennungsjahrという実習ばかりの1年を過ごしている。Berufspraktikum (職業実習生)とも呼ばれている。 ドイツBY州では、学校型職業訓練を2年終え、BY州が実施する2つのテストを含めた12科目くらいのテストを合格すれば、Anerkennungsjahrというほぼ実技だけの1年を過ごす。 その1年は、給料が発生する。 大体、普通もらうお給料の60%くらい。試験を受け合格した人達はKinderpfleger(保育補助の先生)と言われるアシス

          ドイツ保育士の実習年(Anerkennungsjahr)について

          自己紹介

          ドイツ在住20年、紆余曲折を経て、保育士の職業訓練をしています。 40代、記憶力も低下を辿り、果たして無事終えることができるのか。 それはさておき、書くことで、自分の気持ちを消化しようとした蜻蛉日記の作者に感化されたのと、保育士職業訓練についての情報を提供できたら、という思いから。 ま、簡単に言えば、ちょっとした日記でもある。職業訓練でも悶々とした気持ちなど、書くことで消化したい… 日常生活で日本語を使うという目的も。 ドイツでは教育に関しては、各州が決定権を持つので

          自己紹介

          ドイツにおける保育士(Erzieher) の卒論(Facharbeit)について

          私の州では、保育士(Erzieher) の職業訓練をすると最後の方にFacharbeitという卒論的なものを書かねばならない。 同じ保育士でもアシスタント的な要素を持つKinderpflegerやpädagogische Ergänzungskraftは必要なし。 学校では、このFacharbeitは50.000 字だ。枚数で言えば、目次や表紙、文献を除き、25枚から30枚。写真はグラフ、図を入れたりすると枚数はもっとかもしれない。 3分の2が理論、3分の1が実際の内容と

          ドイツにおける保育士(Erzieher) の卒論(Facharbeit)について