【船旅準備10】旅行写真を安心して保存するには?相部屋の人とうまくやっていくには?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年春 出発114回
2013年秋 出発81回
ピースボートクルーズで世界一周をしてきました。
クルーズの「船内生活」とそれぞれの「寄港地」で役に立つ情報を、
文字はこのnoteで動画はYoutubeで 配信しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事の動画→
ピースボート北回りと南回りに乗船したオンライン日本語教師Sallyです
今回は、「【ピースボート】世界一周クルーズの準備最終、
相部屋でうまくやっていくには?
写真の保存どうする?をお届けします
まずは最新ニュースから!
3月31日にチャンネル登録1000人に達しました!
登録してくださった方、お知り合いに紹介してくださった方、本当にありがとうございます!
これを記念して4月4日午後8時から初めてのライブ放送をすることにしました!
生放送なんて、昔ザ・ベストテンで人気歌手が生中継で歌ったりしてましたがまさか自分がそんなことをするなんて思ってもみませんでした。
本当にしみじみと世の中変わったなぁと思います。
さて、今回は盛りだくさんでお届けします。急いで行きましょう!
YouTubeで本名バレてませんか?
まずいきなりですが皆さん!YouTubeの名前の表示をご存知ですか?
LINEだとわかりやすいのですがYouTubeで自分の名前がどの様に他の人に見られているのか意識するのは難しいかもしれません。本名を知らせたくないのに、まんま表示されているなんてことがあるんです。そこで今回、表示したい名前に変える方法をお伝えします。
その前に、実はこのチャンネルの視聴者が増えコメントをいただくようになり、117回に乗ります、120回に乗ります、と乗船予定をお聞きすることも多くなり、コメント内で「同じ117回ですね!よろしくお願いします」とご挨拶する場面もありました。
実は81回以来10年のお付き合いのある友人も117回に乗船予定です。
ぜひ乗る前に同じ乗客同士繋がりたいという声があり色々考えて、
117回乗船に限定せず、「ピースボートに乗船してみたい、乗船予約をした、そして乗船経験がある」そういう人たちが繋がれたらいいなと思いLINEグループを作ることにしました。
そして先程のYouTubeの名前を変えるという話しに繋がるのですが、
できれば船に乗ったときに呼んで欲しい名前の表示にしてはどうか、
ということです。
船では鈴木さん!田中さん!などと呼ぶと複数が振り返る、ご夫婦一緒に振り返る、なんてことになるのでできればファーストネームがいいです。
リピーターになるとジェシーとかマドンナとか何人だかわからない名前で呼ばれている人もいます。
それでいいんです。クルーズ船は非日常、夢の世界なので。
ということで、呼んで欲しい名前は決まったでしょうか?ちなみに私Sallyは外国名ではなく、さおりというお母さんにつけてもらった名前があるのですが、職業柄外国人が呼びにくい名前なんですね。それで呼びやすいように、シャレで丁寧語の「お」を取っていいよ、ということで「さり」からSallyになりました。本当は「さり」なので古い友人は「サリー」ではなく「さり」と呼びます。ま、どっちでもいいですw
YouTubeの名前を変える手順はこの様になります。
あ!その前に、使いたい写真があったら写真フォルダから選んでおいてくださいね!今ならきれいな桜のお花を写真に撮ってもいいですね、ってLINEグループで桜だらけになったら笑いますけど。
次にLINEグループの名前も変えましょう。
LINEの方はに名前を変えることができるので、ここではクルーズ船チャンネルでの名前の変更をします。
これで、乗船した時に誰が誰だか分かるようになりました。このLINEグループをぜひ活用し、実際乗船されたらまたそれぞれグループを作られたらいいかと思います。ライングループの案内は4日のライブ放送の時発表したいと思います!
どんどんいきます。
写真の保存先と取り扱い
次に乗船するまでにやっておいたほうがいいことがいくつかあります。
過去の動画ではアプリのダウンロード、メールフォルダのブロックなど色々話しましたが一番気になっていてなかなかお伝えできなかったのが
写真の取り扱いについてです。
なぜなかなか出来なかったかというと、1つはスマホに2種類あること。iPhoneとAndroidですね。私はAndroidを持っていないので説明が難しい部分がありました。
2つ目は写真の保存先が複数あること、一つ一つ説明するのはちょっと大変でどうしようか悩んでいました。
でももう117回出発が近づいていますから、とにかく付け焼き刃的にはなりますが、目的は一つ!
旅先で写真のフォルダが一杯になって写真が保存されなくなった!
とならないように対策を取るためにご案内します。
簡単に説明しますが、動画を1回見ただけでは理解できないかもしれませんので、ぜひ動画の文字noteを保存して後からゆっくり設定してください。
今日の発信だけではないのですが特にITに関する説明は高齢者の皆さんにとって理解するのに時間がかかるかもしれません。動画だとメモを取ろうと思ってもすーーーっと流れていってしまうので先程のnoteをぜひ活用してください。文字になっているのでスマホに入れておけばいつでも見直すことができます。オフラインで見る方法も合わせてご覧ください。
さて、スマホの写真の取り扱いについてです。
Android
写真がある場所の探し方はFilesのアイコンから見てください。
これはGoogleのサービスで、Filesひとつでスマホ内の全ての内容を管理できる大変便利なアプリです。新しいスマホには入っているようですが、入っていない人は必ず出発 までにダウンロードしておいてください。
説明はこちらから。
写真の確認方法は、
Files>見る>ストレージデバイス>内部ストレージです。
写真>DCIM>カメラにあります。
ダウンロードした写真>Downloadに、
スクリーンショットの写真>Pictures>Screenshotsにあります。
ここで、内部ストレージの空き容量を見てメモしておいてください。
iPhone
iPhoneはフォトのアプリに入っています。容量は「ストレージ」を見てください(設定画面でストレージで検索)。
クルーズ期間おおよその容量は、人にもよりますが20~300GB。
動画をたくさん撮る人はたくさん必要です。
Cloue クラウド 雲
写真保存の増やし方で一番手っ取り早いのは、クラウドを利用する方法です。クラウドとはネットを繋いだ状態で、ネット上にある保存先に保存する方法です。
クラウドの利用のいいところは、もしスマホが壊れたり無くしたりしてもクラウド上に写真が残っているのでせっかく撮った写真がスマホもろともなくなることはありません。
オフラインでは一旦カメラに保存されますが、ネットが繋がったらそちらに送られます。容量によって課金する仕組みになっています。
Androidスマホの場合のお勧めクラウドはGoogleフォトです。
Gmailを持っている人は自動的に使えます。
まだ持っていない人はこの機会に無料登録しておきましょう。
15GBまで無料
100GB=250円
200GB=380円
2TB(2,000GB)=1,300円(月額)
Googleフォトには動画はたくさん保存出来ませんので、動画をたくさん撮りたい人はこの後紹介する外付けメモリと併用したほうがいいでしょう。
iPhoneの場合はiCloudがもとから入っています。フォトスはその中に入っています
5GBまで無料
50GB=130円
200GB=400円
2TB(2,000GB)=1,300円(月額)
次に、外付けメモリに保存する方法をご紹介します
クラウドに月額で払い続けるのに躊躇される人はこちらのほうがいいでしょう。一旦メモリを購入する必要はありますが、それ以上のお金は必要ありません。最近はスマホに直接刺せる仕様になっているので一つ持っていくといいでしょう。これはスマホ以外、カメラを使う人にも有効です。写真好きの人は大きめのメモリを用意しておくと安心ですね。
購入する前に、スマホの差込口の形を確認してください。
Type-Cかライトニングだと思います。
メモリは安さではなく
SanDisk、IODATAなどちゃんとしたメーカーの物を買いましょう。
色々検索していたらiPhoneの写真保存の裏技がありました。これは凄い方法ですが紙面の関係で興味のある人はこちらからご覧ください。
それからおまけですが、
複数のカメラを使用される人は、時刻設定の変更をお忘れなく。
スマホは移動すると自動的にその国の時刻に変わりますが、
カメラは設定する必要があると思います。そうしないと日本の時刻、日付のままになってしまうのでご注意ください。
相部屋でうまくやっていくには?
次に「相部屋」についてお話します。船内 生活でトラブルなく過ごすためにはズバリ!最初に部屋のルールを決めましょう。私が具体的に決めたルールは
・夜10~朝7時まで活動休止。静かに、電気も付けない(トイレはOK)
・シャワーのだいたいの時間を決める
・シャワーに長居しない(入って1時間も出てこないとか、困ります)
・強い匂いのものを使わない(窓なし部屋は特に大変。外国製のものは特にキツいです)
・部屋を自分ひとり占領しない(テーブルで勉強する人がいて気を使って困った)勉強は外でしよう!
・途中でベッドを交換する時期を決めておく(結局交換しない場合もあるけど一応決めておきましょう)
・洗濯物の干し方のルールを決める。シャワー室に干してもいいかどうか、下着を見せないようにするなど。
私はシャワー室には干さないほうがトラブルが少ないと思います。
その他、部屋によりますが基本的には
・部屋に人を呼ばない。外で合う。
・電話は極力使わない。部屋に置き手紙をする。
・シャワー室には部屋履きで入る(裸足にすると濡れたりして気持ち悪いので)
・シャワーの水については、意外とトラブルが多いです。
準備編1で紹介したように、カーテンが短い場合の工夫と、濡れたら足拭きマットで必ず拭くなど、ここは気を配ったほうがいいと思います。
相部屋はトラブルがつきものです。
我慢しないで嫌なことはちゃんと相手に伝えて、その時その時ルールの改正をしましょう。
ここからは実際にあったトラブル集です
・風邪で咳をしているのに凄く嫌な顔をされバイキン扱いされた。これは酷いですね。風邪の時は病人が部屋で休むのは当たり前です。この時は元気な人の方ができるだけ部屋の外で過ごしてあげる配慮をしましょう。一緒にいたら移っちゃいますしね。
・「よっこらしょ、どっこいしょ」とよく言う相方で、あまり聞きたくなかった。こういう無意識な言動は誰にでもありますね。気をつけないと!
・太極拳など早朝の自主企画に参加するためにアラームを鳴らす(これはNGですね)
ここからはちょっと解決しずらい内容ですが、早い段階でもし部屋を変えてもらえるなら、レセプションに相談してみましょう
・いびきや歯ぎしりがうるさい(耳栓、アイマスクは持っていってください!)
・タバコを吸う人、お酒の匂いをプンプンさせる人など
「仲いい友達同士の相部屋ほど最後険悪になる」と噂されますが、これは仲が良いから我慢してしまうのでしょうね。我慢しすぎて最後に爆発!これは絶対避けたいので、
最後に、これ一番大事
・挨拶をする「おはよう!おやすみ、行ってきます、ただいま」
これだけでいいです。
いよいよ4日午後8時からライブ放送です。
ライブ放送に向けて新企画!質問箱を設けました!事前に送っていただけたら回答もしやすいのでぜひ質問を送ってください!よろしくお願いします!
今日はここまでです。ありがとうございました。
#ピースボート
#クルーズピースボート
#ぴーすぼーと
#peaceboat
#ピースボートの実態
#ジャパネットクルーズ
#ピースボートクルーズ世界一周
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?