この曲を作曲したのは、ヘンリーマンシ―二です。ヘンリーマンシ―二といえば、「ティファニーで朝食を」でオードリーヘップバーンが歌った「ムーンリーバー」で有名と思います。それ以外にも「刑事コロンボ」や「ピンクパンサー」や「ひまわり」のテーマ等もご存知かと思います。 それにこの曲を歌っているのは、ジュリ―ロンドンです。 ジュリ―ロンドンはもともとは、映画俳優ですが、最終的にはジャズボーカルとしても活躍致しました。色々とジャズのスタンダード曲を唄っております。アメリカではヘレンメリルよりは、 ジュリ―ロンドンの「you'd be so nice to come home to」の方が有名なんだそうです。
The days of wine and roses, Laugh and run away, Like a child at play, Through a meadowland, Toward a closing door, A door marked never more, That wasn't there before.
The lonely night discloses, Just a passing breeze, Filled with memories, Of the golden smile, That introduced me to, The days of wine and roses, And you!
The lonely night discloses, Just a passing breeze, Filled with memories, Of the golden smile, That introduced me to, The days of wine and roses, And you! From LyricsFreak
酒とバラの日々は 笑ったり、走り回ったり まるで戯れる子供のようだった...
草原を駆け抜け 僕たちは 閉じゆく扉へと向かったね
ドアには "もう二度と戻れない" の文字が 刻まれていた かつては刻まれていなかったのに...
孤独な夜が 吹き抜ける風の如く 貴女の美しい笑顔に満ちた想い出を 僕にさらす...
酒とバラと そして貴女がいた 輝かしい日々へと...
Blog:東エミのジャズ&洋楽訳詞集より (日本語訳:東エミ)
この歌詞は、イギリスの詩人アーネストドーソン(1867-1900)の詩「Vitae Summa Brevis」の中の一節から引用されております。
They are not long, the weeping and the laughter, Love and desire and hate; I think they have no portion in us after We pass the gate.
They are not long, the days of wine and roses, Out of a misty dream Our path emerges for a while, then closes Within a dream.