![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84477593/rectangle_large_type_2_8e979b16b63cdab7228fd116e13456f5.jpeg?width=1200)
【初体験】トロトロからのカリカリチーズで小腹を満たそう。…なお話。
子供の夏休みには、初めての「やってみた」があふれている。何ともうらやましい話だ。年を重ね大人になってしまっても、生きているだけで毎日が「初体験」なのはわかってはいる。それは皆平等だ。だが、日々、家事だ仕事だと何かに追われ、目の前で起きている「初体験」をすくい上げる余裕もなくスルーしまっている。いつもいつも、いま明日のことばかり考えてしまっていて、いまを生きていない。いまを生きてると感じられるのは寝る直前くらいか…。
いかんいかん。
と、いうことで突然だが、結構前に近所のドンキホーテで198円で買った6ピースのナチュラルチーズなんだけど…。(ちなみにコンビニだと350円くらいだった。今のご時世、倹約)
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050165-xkHHEh9pkE.jpg?width=1200)
ちょいと小腹が空いたので食べようかなと思い、半分の3ピースいったれ!ってとこで踏みとどまった。我が家は3人家族なので。いっても2ピースまでだ。そこでまずは平和にワンピース。
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050742-IdzhuiOfgQ.jpg?width=1200)
その1ピースを3つにカット。
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050307-y162vSRWYq.jpg?width=1200)
2ピース合わせて6つにカットして…
![](https://assets.st-note.com/img/1660181051082-hB139Cfvbq.jpg?width=1200)
レンジでちん!
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050987-qnG9UaWj77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050362-uYLn2BOxCa.jpg?width=1200)
ちなみに30秒でこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660181051059-nRqjsVKJnR.jpg?width=1200)
うん、トロトロ〜。
でも目指すはカリカリなので、さらにレンジでチン!
![](https://assets.st-note.com/img/1660181051021-FRlDchAKC1.jpg?width=1200)
2~3分くらいかな。レンジのガラス越しに見る限りいい感じなったので
レンジから出してうちわで仰ぐ。
冷ましたら、ほい!出来上がり!
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050907-Z67HtpaSd7.jpg)
おお!
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050847-0yyboQolBU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050666-wNeXmBSCpc.jpg?width=1200)
おいしそ〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1660181050167-HwYSPLjA11.jpg?width=1200)
中も良き感じのカリカリ具合🤤
家族に残してあげようかと思ったが、結局ブレーキを踏めず。ごちそうさまでした。お腹もいい感じに満たすことができた「初体験」に感謝だ。
そうだよ。こういう「感謝」を無理やりにでも1日2,3個見つけていこう。それが「いま」を生きていることを「確認」できる術なのだから。
でも、こどもの夏休みはうらやましい。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。