見出し画像

くよくよ虫をやっつけたいq(^-^q)

今の介護施設での仕事は、若い子たちからの刺激も、同年代の頑張りも、先輩方の包容力もあり、何より人生の大先輩である利用者さんにも関われることに感謝をしています。
この仕事が、私は好きです。

ただ・・・
私はてきぱきと動けず、仕事が遅い・・・夜勤のようにスタッフが少ない勤務の時は、組んだ方に申し訳なく思います。イレギュラーなことにてんぱってしまいます。
前回の夜勤も、イレギュラーなことに上手く動けず、ダメダメな私が出てしまいました・・・反省

夜勤が終わり帰宅すると

家に着くと、レポートが返ってきている❗
開封のドキドキ感・・・

社会集団家族心理学B
『家族心理学』でした。

『5つの公理』理解がまずまず出来ていたかなとほっとしています。


『私の取り扱い説明書』!?

『トリセツ』というと西野カナさんを思い出しますね。
私のトリセツは、むくさん↓に作成していただきました。

数秘術・生命判断・龍神カード・タロットカードで私の事を見ていただきました。この先1年間もみていただけました。むくさん、私のことを私より知ってる?と思うくらい。結果は、客観的にみることができました。


不思議なのですが、自分のダメダメ加減もしりながら、とても恵まれていることや、こんな自分と付き合っていく覚悟をしたりもして。こんな自分だからこそ、他の人のいろんな部分も受け入れたいなとも思うのでした。


パートナー氏と飲み🍺

ご馳走さま❤️

同居のパートナーさんがボーナスが出て、ご馳走してくれました。
お酒が入り、これからのことが不安になり色々ぶちまけてしまいました。重い女になったかなぁ。心に溜めていた不安だったけど、彼にとってはどうなんだろうなー。せっかくご馳走してくれたのにごめんね、とひたすら謝りました😅

気持ちがぐるぐる🌀で、忙しいです。


いいなと思ったら応援しよう!