![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34517489/rectangle_large_type_2_555ba96697c281a90692f0d68cbe4409.jpeg?width=1200)
オンラインデートは定着すると思う
ワイン1杯で体調が悪くなり先ほどまでソファに横たわっていた男、shinshinです。
自分のお酒の弱さに呆れつつも最近は、もはやアルコールって生活において害でしかないのではと思っている。
(飲料メーカーの方々、申し訳ございません。)
僕のようにお酒が弱い人はアルコールを摂取すると
大体その日は心身ともにふらふらになり、何も手につかなくなることが多い。そして最悪の場合、2日酔いとなり次の日のコンディションにも影響することが多い。
資格の勉強をしている人にとってアルコールは天敵のようなものです。
さらに筋トレにおいても、アルコールを摂取するとストレスホルモンと呼ばれる、コルチゾールという物質が増加して筋肉を分解する作用があるそうです。
うん、僕はできるだけノンアルコール・ライフを送ろう。
最近、ハマっているノンアルコール飲料。チョーヤの酔わないウメッシュ。
ノンアルの中では個人的に1番美味しい飲み物なのではないかと思っている。
当分はビールなどを控えて、これで代替しよう。
さてタイトルの内容です。
社会人になり、職場での出会いが見込めないと判断した僕は
最近はメジャーになりつつあるマッチングアプリを始めて出会いを探すことにした。
そこでマッチングした女性と僕は最初に
ビデオチャット(オンラインデート)をしてから直接会うかどうかを決めているのだが
このまずはビデオチャットから入るというのがすごく合理的で良いデートスタイル(?)だなと思ったのでnoteを書いています。
まずこのマッチングアプリでビデオチャットをするというのは
今回のコロナによるオンライン飲み会が普及したことの影響が大きいと考えている。
というのも大学生の時にも1時期僕はマッチングアプリを使っていたがその当時
直接会わずにビデオチャットをするという発想がなかった。
今度ご飯でも行きましょー って言って直接会う感じで
ビデオチャットしませんか? などと言ったら
? なんで直接ご飯とか行かないんだろう? と女性陣に思われていたに違いない。
今ではビデオチャットでデートをするというのが何の違和感も無い社会となりつつある。
ビデオデート→直接会う の流れのなにが良いのかについて
男性側、女性側のそれぞれの視点から考えていきたい。
●男性視点
・お金がかからない
日本では令和になった現代でもデート代は男性が女性よりも多く支払うべき
という謎の風潮が残っている。いや全然割り勘でいいよ と言ってくれる女性が多くいることも理解しています。
でも男性側の視点からすると この人ケチだな って思われたく無いんですよね。
だから安易に割り勘でもいい? って言えないから大体少し多めで7割くらいは支払いをすることが多いです。(あくまで僕というサンプル数1なのでわかりませんがおそらくそこまで外れてはいないと思います。)
そうすると一回女性とご飯行くと少なくても3000円くらいはかかる。
ご飯以外のアクティビティとかもしちゃうと 7、8千円、 下手すると1万円を超えることもあると。
これを何度もしていると社会人一人暮らしの僕の家系はすぐ赤字だるまになってしまいます。
ビデオチャットは0円、せいぜい缶ビール代数百円だから非常にリーズナブルです。
・時間がかからない
これは移動時間とか店を決める時間とかそういった諸々の時間がかからないというメリットがあります。
・写真と違った/全然違う顔 だったというリスクを避けられる。
オンラインで出会う人でありうるのが プロフィールの写真とは全然違うじゃん!
っていう人が会ってみたら現れる可能性です。これは極力避けたい。
思っていた人と違った時のテンションの下がりようは凄まじいです。
すぐに帰宅したくなります。 ビデオチャットでは万が一違ったとすれば
あ、用事があってそろそろ切るね! とか理由をつけて早々に退出することができます。
●女性視点
・変な男と会うリスクを避けられる
なんだかんだ世の中には変な男という生き物がいるものです。
態度が横柄だとか女性にセクハラをしたりだとか。 ビデオチャットで話すことで
この人なら会っても大丈夫だと 判断することができます。
あ、ちなみに僕は幼少期の頃から騎士道精神(なんやそれ)を叩き込まれて育ったため、決して変な男ではございません。
・時間がかからない
時間という観点に関しては女性の方が、色々と出かけるとなるとお化粧したり、洋服選んだりとか時間かかるから 楽で助かるのではないかと推測しています。
●両方に共通していること
自分と合う人かどうかの判断基準になる。
1回ビデオチャットで話してみて 自分と趣味や趣向が合うか、価値観が合うか、話していて楽しいかどうか がなんとなくでも感じることができる。
もちろん直接会うデートに勝るものはないとは思いますが
オンラインでの出会いで最初のステップとして
ビデオチャット(オンラインデート)は様々な観点からお勧めできるというのを
自分の体験から書きました。
ビデオチャットをうまく利用してたくさんの出会いを通じて素敵な人と出会えればいいですね。
shinshin,君も早くそういう人を見つけるんだ。
ではでは〜