功
KOBUです
近所の伯父が
亡くなりました。
KOBUの同級生が
喪主をつとめ、
お通夜もお葬儀も
自宅で執り行われました。、
奥田舎は
自宅葬がまだ多いです
母はその日の朝から
組内の皆さんと
準備に出ました。、、
私の産まれた地域では
宗派関係なく
ご婦人が集まり
亡くなられた方の家の台所で
お団子を作る風習があります、。、
自宅葬だからか
納棺は
お葬儀の1時間前で
伯父さんはずっと
お布団に寝ていました。、
御寺さんに
お茶をお出しするのは
古参から指名(?)された人で
料理には仕出しの他に
手作りの精進料理が
皿に盛られます。、、
祭壇の事などで
お葬儀屋さんは
入られますが、
外では指揮を取る方の
どっ!デっカい声も
聞こえてきて
喫煙の自由が凄い
雑談の自由はもっとすごい
受付はもちろん
駐車場誘導も
ご焼香誘導も
お集まり頂いた皆様で
行います。、、
昔はここにお酒が
登場していました、。、
はい。
田舎ならではのやり方で
故人を偲んで
御出棺まで流れていーく。、、。
『お前司会やれ』
笑われながら
お布団で眠る伯父に
お別れの挨拶をしました、。
ーーー、。、、
そのお姿に
理由なく涙がでる、。、
あとね喪主の挨拶に
また泣いた、。
お式中
私は下手に座っていましたが
同級生が立って
振り返った位置が
真っ正面だったのです、、。
坊っちゃん
立派に育たれましたね
KOBUは
嬉しゅうございます、、。
はい。
親戚で
同級生で
お誕生日が1週間違いで
保育所から一緒
そりゃあ感動するよ。、
、ーーー。
あまり話しませんでしたが、、
挨拶よかったです
。、、。ーー
伯父さんは
産まれ育たれた
家の玄関から
皆様に抱えられ
霊柩車で
斎場に向かわれました、、。
演出も
ナレーションもない
お式ですが
覇気(?)は
どこよりも凄い気がする。、、
もう少しだけ
この風習を繋いでいきます、。。
伯父さん
ありがとうございました
ゆっくり休んでください
追伸
残りの人生は
もっと
コミュニケーションを
取ろうと
そんな気持ちになりました
相手は選んだ方がよいと
教わった
まだまだ自分を
育てなおします_(:3 」∠)_♡♡♡
今日はもうねーる_(┐「ε:)_♡♡♡
最後までお読み頂き
ありがとうございます
いっぱいの愛を込め
ゆっくり目を閉じて
おやすみなさい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?