
七夕賞 2024 予想 ◎ボーンディスウェイ
土曜の福島競馬場
土曜のクッション値は9.0
明日は最高気温36度で乾いてクッション値も高くなりそう。
先週よりも直線で内側が良くなっているように見える。
8レースのように向こう正面で横に大きく広がってしまうと外側の馬は走行距離的に不利。
外3列目より外で風を受けていた馬は全て人気と同じかそれ以下の着順。
そのため、内ラチ沿いで前から2番目の10人気が2着に入った。
穴は内ラチ沿いで脚を溜められる馬。
七夕賞のような多頭数だとどうしても外の先行馬が外で風を受けながら長い距離を走らされてしまうので注意が必要。
1,2勝クラスで1分59秒台。
今年は逃げ馬もいる事だし、1分58秒前後の決着になりそう。
1分57秒8だった2022年は上位3頭ともキンカメ系xディープインパクト。
1分58秒台だった2016年は父ディープインパクトが1,2着。
2017年は父ディープインパクトとブラックタイドで上位3頭。
ディープインパクト兄弟持ちに注目。
①②④⑭⑮
10R 2000m
1分59秒4
1着シランケド
宣戦布告Xディープインパクト
中山2000m実績あり。
2着レディベル
キズナxAPインディ
3着ランプシー
ハーツクライxケンダルジャン
中山1800m勝ち


8R 2000m
勝ち時計 1分59秒2
1着アスクナイスショー
シルバーステートxアドマイヤムーンxゴーンウエスト系xサドラーズウェルズ
中山2000m勝ち
2着ケイツークローン
ラブリーデイxゴーンウエスト系
3着ラスカンブレス
モルタルxマンカフェ
中山2200m勝ち


展開
⑨バビットは調教師が「行かないと味がないので、今回はハナにこだわりたい」
⑮セイウンプラチナも原騎手が「逃げるのは決めています」
福島競馬場2000mは1コーナーまで距離があるので⑮でも十分に先頭争いできる。
2頭がマジでやりあえば最初の600mは34秒台になる。
譲っても35.0秒前後。
最初の600mが34.5秒以内だったのはここ10年で5回。
枠は外枠有利(1枠0、2枠1頭、3枠1頭、4枠2頭、5枠2頭、6枠6頭、7枠0、8枠3頭)
最初のコーナーで10番手以下だった馬が8頭。
それに3~9番手の馬が1頭以上は絡む。
10番手以下
①⑥⑧⑤⑩②⑬
3~9番手
④③⑦⑭⑫⑪

追切
2023年
1着セイウンハーデス
坂53.7-13.5-12.3
W51.1-11.3-11.0(L1最速)
2着ククナ
W52.9-12.5-11.4
3着ホウオウエミーズ
W53.7-12.5-11.5
坂路
⑩リフレーミング 55.9-12.2-11.9
⑭フェーングロッテン54.9-12.3-12.0
ウッド
④レッドラディエンス 52.8-11.8-11.0
⑫ダンテスビュー 52.4-11.6-11.0
⑧ダンディズム 51.6-11.8-11.0
⑮セイウンプラチナ 53.0-12.5-11.2
③ボーンディスウェイ 51.5-12.1-11.2
③レッドランメルト 51.0-12.0-11.2
⑤カレンルシュルブル 52.0-11.6-11.2
⑥アラタ 50.7-12.3-11.3
気になる馬達の評価
得意なパターンや馬場を持っている馬が多くて、その条件に合うかどうかが重要。
難しいねー。
勝ち負け
レッドラディエンス 57
ボーンディスウェイ 56 能力は高いが外3列目先頭になりやすいので難しい
2着候補
リフレーミング 57
ノッキングポイント 57.5 内枠が欲しい
ノースザワールド 55 外枠が欲しい
3着候補
カレンルシュルブル 57
ダンディズム 57
レッドランメルト 56
キングズパレス
右回りの時に松岡騎手が直線で追いづらそうにしているのが気になる
復活ある?
フェーングロッテン 58
印
2024年前半芝重賞59レースの結果
◎【8-9-3-39/59】勝率13.5%、連対率28.8%、複勝率33.9%
〇【4-8-5-42/59】勝率6.8%、連対率20%、複勝率28.8%
▲【4-7-5-43/59】勝率6.8%、連対率18%、複勝率27%
◎の単勝を買った場合の回収率162%、複回収率96.9%
◎〇の単勝を買った場合の回収率98%
◎〇▲でワイド3点を勝った場合の回収率77%
noteの1万円分の馬券を買った場合の回収率147%
59レースで1着に印(6頭)をつけたのは37回。
1,2着に印をつけたのは27回。
1,2,3着に印をつけたのは7回。
6頭ー6頭で馬連15点買ったとすると59レースで88500円。
万馬券3つ含む回収97880円で回収率110.6%
6頭ー6頭で馬単30点買ったとすると59レースで177000円。
万馬券6つ含む回収198830円で回収率112.3%
◎③ボーンディスウェイ
偶数枠〇
馬体重492キロ△
中山1800m勝ち〇
夏実績△
何故か木幡騎手はこの馬を外に出したがる。
前走も4番枠なのになぜか外に出した。
今回も内ラチ沿いではないだろう。
しかし、今回は展開予想では外3列目先頭ではなく、2列目先頭を確保できそう。
暑い日にハーツクライ産駒を選ぶのは間違っているかもしれないが…
今度こそ!
〇④レッドラディエンス
父ディープインパクト〇
馬体重496△
夏実績〇
ディープインパクト持ちを1着候補に入れたかった。
▲⑩リフレーミング
偶数枠〇
馬体重468○
外差し〇
丸田騎手は去年もホウオウエミーズで差して3着。
△②レッドランメルト
父ディープインパクト〇
偶数枠〇
馬体重520キロx
中山1800m2勝◎
去年5着
追切の感じも良さそう。
内枠だが追い込みなので下げて最初のコーナーは内側を走ってスタミナ温存できる。
仕掛けるタイミングと進路どりがハマれば一発ある。
△⑧ダンディズム
馬体重468〇
福島2000m〇
夏8月勝ち〇
去年の福島記念の再現ができるはず。
△⑤カレンルシュルブル
馬体重508△
福島2000m◎
夏8月勝ち〇
次点
⑪キングズパレス
2000mの持ち時計も速いし、上り上位率も高く時計勝負には向いている。
ただ、右回りで松岡騎手が直線で苦労しているので評価を落とした。
追切では真っすぐに走っているのであっさり勝ってしまうかもしれないが。
⑥アラタ
偶数枠〇
馬体重474〇
福島2000m〇
中山2000m〇
夏北海道で〇
⑮セイウンプラチナ
ハイペースの逃げ残りの可能性0.01%位あるか?
馬券
これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2023年は93%、2022年は111%でした。
2024年前半は、回収率147%
◎の単勝を買った場合の回収率162%、複回収率96.9%
◎〇の単勝を買った場合の回収率98%
◎〇▲でワイド3点を勝った場合の回収率77%
単勝③1000
ワイド③④⑩ 3x300
3連複 18x100
③④⑩-②⑧⑤-③④⑩②⑧⑤
馬単
1着③ 2着④⑩②⑧ 4x200
1着④ 2着③⑩②⑧ 4x100
3連単
1着③ 2着④⑩②⑧ 3着④⑩②⑧⑤ 16x200
1着④ 2着③⑩②⑧ 3着③⑩②⑧⑤ 16x100
馬連⑩-①②④