
時間じゃなくて心を
なんかちょっと心が痛い
夜ってなんか苦しいんだよね。昔から少し苦手だ。理由はないし嫌なこともなかったよ。でもSNSとかのメディアとかを吸収すると心が痛くなる。あまり情報は取り入れすぎない方がいいみたい。今は幸せな情報は少ないから余計に苦しいんだと思う。ミャンマーのテロもコロナもどれもこれも痛い話。なんだか泣いちゃいそう。
感受性が豊かな方々はこのようなときどうされますか? やはりニュースは見ない方が良いですか? そうは言っても情報は必要ですからね… 難しい。SNSもテレビも全部遮断したいときがよくあります。でも離れられないのが本当に麻薬のようです。
私は少しでも気を紛らわそうと好きな音楽を聴きます。今はヨルシカを聴いています。綺麗な日本語と少し皮肉さの交えた歌詞が大好きです。今は季節外れですが「花に亡霊」を聴いています。とても綺麗で大好きな曲です。
「心に響くものが全てじゃないから」
この歌詞、この曲に何度も救われました。儚くて綺麗で優しい曲です。ヨルシカ良いなぁ。夏のヨルシカは何にも劣らないと思っています。あくまで私の意見です。もちろん最近でた創作の春らしさも大好きですが。ギター弾き語りしたいなぁ。
ヨルシカの夏は懐かしくて優しいです。曲から匂いが伝わってくるような親しみやすさと情景描写をメロディでも歌詞でも上手くしている点がたまらなく大好きです。個体さんのように上手い解釈は私にはできないけれどそれでも言葉にはならないなにか美しいものを感じているような気がします。私にとっての心の拠り所です。
またこうやって趣味の話をしていきたいと思います。ではこの辺で。