
お弁当を包むランチクロスの作り方【額縁ぬい】
小学生になった子どもが卵アレルギーなので
卵の日には給食ではなくお弁当を持参しています。
キャラクターのお弁当箱を卒業して
大奮発で曲げわっぱのお弁当箱を買いました。
留めゴムも付属されていて問題ないのですが、
子どもが保冷袋に入れて持ち運ぶというのが心もとないので
しっかり結べるようにランチクロスを作りました。
ぎゅっと結べば安心です♪
同じ作り方でランチョンマットやコースターを作ることもできます。
ぜひお試しください。
こびログ
小学生になった子どもが卵アレルギーなので
卵の日には給食ではなくお弁当を持参しています。
キャラクターのお弁当箱を卒業して
大奮発で曲げわっぱのお弁当箱を買いました。
留めゴムも付属されていて問題ないのですが、
子どもが保冷袋に入れて持ち運ぶというのが心もとないので
しっかり結べるようにランチクロスを作りました。
ぎゅっと結べば安心です♪
同じ作り方でランチョンマットやコースターを作ることもできます。
ぜひお試しください。
こびログ