自信
ブログリレー
おはようございます。
今回のブログリレーを担当させて頂きます。達石大希です。3回生時に新入生紹介の尊敬される先輩0票だった雪辱を晴らし、今年は多くの票をいただくことができました。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただければ幸いです。
何事においても、自分への謎の自信みたいなものはとても大事だなと僕は思います。そんな自信を少しずつ積み重ねたのが1-3回生時でした。サッカー部に入部してからは技術力が乏しく、アスリート能力も高くない自分は劣等感を抱いてばかりの毎日ででもそれが逆に自分の原動力になり、人知れず努力を積み重ねてきました。
努力が少しずつ実を結び、3回生になると何度かAチームでプレーするチャンスを頂くことができました。ですが、そのままAチームで定着できる程甘くなく、すぐにBチームに戻ってくるということを繰り返す日々でした。何度もAチームに自分を送り出してくれた当時の学生コーチには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。とはいえ、そんな経験をプラスに置き換え努力し、自信を培っていけたのが3回生時だったと思います。
そして迎えた4回生のプレシーズン。
1-3回生で培った自信と共に、やってやろうと いう気持ちで溢れていました。だがしかし、そんな僕の自信はあっけなく打ち砕かれます。Aチームに上がってプレー強度が上がるとミスを連発し、どんどん自信をなくしていく。それが積み重なることで普段はできていたような何気ないプレーまでもできなくなっていく。3回生の頃から何も変わらない自分に苛立ちを覚えていました。それに加えて3年間で積み重ねた自信が大きかった分、自分への絶望や悔しさも小さくありませんでした。
そんな気持ちで迎えた、迎えてしまった学生リーグ開幕スタメン。怪我人が続出し、4年間で最大のチャンスがまわってきました。ですが、こんな自分がそのチャンスを活かすことができるはずがありませんでした。こんなマイナスな思いを抱いてプレーしていたことが、他のチームメイトに申し訳ないし、4年間願い続けた舞台にようやく立てているのに今できる精一杯すら尽くすことができない自分がいちばん嫌いでした。その後間も無くBチームに降格しました。
今思えばこの時期が4年間の自分にとっての一番の分岐点だったと思います。この苦しい状況で踏ん張れなかったことが自分の弱さであり実力でした。この弱さは自分の大学4年間の努力というより、ここまでの約20年間のサッカー人生における努力や挫折が足りなかったのだと思います。
サッカー選手としての自分はあまりにもちっぽけである、と言うことを知れたことが自分の4年間の一つの財産かも知れません。大学生になってからはチームメイトはもちろん、これまでの対戦相手は大抵自分より上手い相手ばかりでした。常に劣等感を抱いて過ごしていた気がします。ですが、この4年間自分の精一杯を尽くしてきたからこそ、サッカーとは潔くお別れできそうです。
後輩のみんなへ
大学サッカーの4年間という日々は結構長かったなと僕は思います。ですが、サッカー選手としてあれもこれも上手くなるのには短い時間だと思います。大学生にもなると、伸びやすい能力とと伸びにくい能力があると思います。だから、闇雲に努力を重ねるのではなく、常に考えて考えて努力を積み重ねて欲しいと思います。努力を結果に結びつけるのが難しいと言う点がサッカーの難しさであり、面白さだと思います。僕は自分なりに4年間人一倍努力をするも目標を達成できませんでした。こんな僕のようにはならないようにしてほしいです。
少し長くなってしまいました。4回生の学生リーグ開幕戦のその後の期間については書くことができていませんが、このままあえてバッドエンドのままブログリレーを締めたいと思います。まとまりのない文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回のブログリレーを担当してくれるのは研究室と国文グラウンドにその身を捧げる文武両道の愛されキャラ、栗脇賢君です。お楽しみに!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?