創作が楽しい
最近、また他人のホームページやLPを作らせてもらってます。
20年以上前、覚えたてのhtmlが楽しくていろんな方のを作らせてもらってたなー。不動産屋勤務だったので、シリーズのマンションずらっと、とか、営業所のHPとか。
その頃のかんじを思い出します。
ココナラとかクラウドワークスで、お仕事にできるかしら???
そんな私。20年以上ぶりに先週MacBook Airを購入しました。
初代iMacを持ってたんですけど、結局Winが主流の一般企業に就職して、Win信仰者に。
iPhoneの登場でMacユーザーも増えましたよね。事務仕事をしている友達がMac使ってるって聞いて、びっくりしたもん。
その前にはiPad Airも購入してるので(前のが古すぎて、レジアプリが更新出来なくなった)、あとはApple Pencilほしいです。
今日古いiPadを下取りに出したので、いい査定返ってくるといいな・・・。そしたらApple Pencil買います★
そして今年こそ動画(ちゃんと)やるぞ!と思ってます。
多分月イチペースですが💦
でも自分の仕事どうこうより、人のこと、、もっとこうしたらいいのに!って応援するのが楽しいんですよね。
ちなみに今日アップしたのはこちらです!
去年、Credo Ship.さんとの御縁で、戦略MGのインストラクターというものになりまして。使い方がよく分からず、コロナもあり、実施出来ず。
Credo Ship.さんとその周りの方が作られたTATEITOというコミュニティのお手伝いをさせていただいております^^
Credo Ship.さんのお仕事で「Wix」も知りました。
html手打ち時代から、HPビルダー→WP、と使ってきて、今の世の中こんなに便利になっているのかあー。と感心。ただCSSとWPに慣れた身としては細かいところがちょっと、う、ってなるときもありますが。
素人がオシャレ風に作るには十分過ぎる昨日だわん。
今年は戦略MGインストラクターとしても活動したいと思っているので、ますます何屋だかわかりませんが!!!しばらくはやりたいことをとにかくやる、というスタイルでいこうと思っています♪