3/11 アサテガ
朝早く起きたものの、ロードバイクのメンテナンスがしっかりできているかどうか気になり始め、トレーニングどころではなくなる。
昨日のメンテナンスの確認と各所の緩み等々気になり、それから洗車まで一気にwww
8時半には一先ず搭載を終え、妻の借り物競走などもあり、無事に出発してくれた。
9時には身支度を終え、一路アサテガに参加するため、手賀沼周回コースへ。
とりあえず、SSTでみんなが来るまでやろうかなぁぐらいで、タイミングよく先頭集団と合流できたので、そのまま加わり、周回を4周回。
ラス1はフリーだけど巡航速度がかなり速いので、フリーなのかどうかも😅
ドンぱちあるもののほぼ一塊でダラ坂へ。途中参加なので、ダラ坂は限界の一定ペースで。
あちちさんが北野先生とやりあって、取ってたようだ。
ワイはそのまま、30秒レストしてから、自販機前からファミマの坂上まで全開走。
みんなと軽く喋ってから別れて、高校坂でインターバル。ダンシングの練習も兼ねて。ひたすら200行くまでと。
終わってみればTSSがとんでもないことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100085545/picture_pc_96e851cc07a945ad3db8ac78c53755f1.png?width=1200)
明日、筑波練だけど大丈夫かな😅