3年ぶりに『Love It, Portland-Oregon』ツアー復活です!
この日を待ち望んでおりました。
いよいよ、いよいよ僕のライフワークの一つである、『Love It, Portland-Oregon』ツアーの復活です・・!
この日を、どれだけ心待ちにしたことか。。
僕にとってこのツアーは、本当に特別なものです。
なぜなら、今自分が手がけているグレパーやファーマシーも、このツアーがあったからこそ生まれたものです。
このツアーは、単にポートランドの街楽しいね、オレゴンの自然癒されるね、
と、いっときの感情で終わってしまうものでは無いんですね。
僕にとって、
"コミュニティー"
の大切さを教えてもらったツアーなんです。
ツアーに参加された方々とは、実はツアー後も、ナチュラルに関係が続いていきます。
なんか不思議な感覚なんですが、友だちともまた違う"仲間"とか"同志"って意識が芽生えるんです。
これはきっと、ツアーで起こる様々な奇跡(ドラマ)、そして、そこから生まれる感動(&大変な思い)ってのを共有するからなんだと思います。
とんでもない自然を目の前にすると、人間ってあんなにも無邪気な笑顔で笑ったりするんだなあって。
日頃の肩書きや立場とか関係なく、ありのままの自分で裸の心を見せ合ってるからこそ、ツアー後も不思議と皆んな関係が続いていくんですよね。
そして、日頃ベタベタしたお付き合いをしてるかというと、そんなこともなく、
それぞれの道をしっかり持っていて、何かあった時はすぐに駆けつけたり、助け合ったり、楽しんだり、
これぞ本来の「コミュニティー」の形なんだなってのを学びました。
このツアーのメンバーに支えられてグレパーを本気で手がけてみようと決意しました。
僕がグレパーをやろうと思った時に、1本の動画を挙げました。
義理の弟と2人で、1本のコンクリートの柱を必死こいて抜こうとする動画です。
これを見たツアー仲間が真っ先に声をかけてくれました。
「何やってるんですか?なんか面白そう!手伝いますよ!」
バスケとは全く無縁だった方々も、
「あれだけ楽しいツアーを企画して実行してくれたコバタクさんが何か新しいことやるんだもの、面白いに違いないです!」
と言ってくれて、最初のお手伝いの時に集まってくれました。
本当に嬉しかったですし、僕も全力で甘えました。
この信頼関係こそが、"コミュニティー"の原点なんだと思います。
グレパー(その前にファーマシーが生まれましたが)は、これからの時代、この"コミュニティー"をもっと根強く、そして、ゆっくり広めるために必要な場所なんだと確信しました。
ツアーがあり、そこに参加してくれた皆さんがいたからこそ、本気でグレパーを作りたい、そして、作れると思いました。
それくらい今の僕のど真ん中にあるツアーなんです。
改めて、このツアーの詳細をお伝えします。
『Love It, Portland-Oregon』ツアー2022
日時は、9月16日(金)から22日(木)まで。
究極の地産地消?畑での食事会や、地ビール&オレゴンワイン巡り、変なものが揃う街での古着探し、などなど。
そして、今回はまるで絵画の中に飛び込んだような景色が楽しめるペインティッドヒルズにもお連れするので、
秋の夕暮れとともにゆっくりご堪能いただけます。
いつでも行けると思わず、今だからこそ行ける、今しか体験できないことを共に味わいましょう!
グレパーやファーマシーが目指している場所、よろしければその目でお確かめください!
下記のリンクから詳細チェックしてください。
ではまた!
https://jstgroup.com/kobataku/