1500の壁

今日は妊婦健診でした。
いつもより待ち時間が少なくて助かりました。

前回の健診のときは
子宮頸管長の検査もしたけど、
今日はお腹にあてるだけだったな……
その場で疑問に思ったので
聞いてみればよかったのですが、
なんだか聞きそびれちゃいました。
前回の数値的に問題なかったので、
とばしたのかな?

お腹の中のばぶおはすくすくと成長して、
2週間前より300gほど
大きくなってくれていました。
1500gをついにこえた……!

早産についての記事などを読んでみると、
在胎週数の話とならんで、
胎児の体重についても、
いわゆる「壁」みたいなものが
あるようですね。

1500、2000、2500……と、
おおよそこんな感じな印象ですが、
1500gをこえてくれたことに
ひとまず安心です。

ばぶおの体重を成長曲線にあてはめてみると、
毎度ど真ん中(平均?)に沿って
成長してくれているので、
出産のときは3000gこえるのかな、
と思っています。

なぜか実の母からは
「あなたは大きい子を産む気がしないね〜」
なんて言われていますが……。
(うちの母は3人出産し、
3人とも3000gいかず)

このままど真ん中でいってくれるのか、
楽しみです。
ちなみに体重は順調に増えております。
一度減った分から考えると5kgくらい……?
ここからばばんと増えるのでしょうか。怖い。
最終的には7kg増でおさえたいところです。

食生活はほどほどに気をつけつつ、
ゆったり過ごします。

いいなと思ったら応援しよう!

小林すい
お読みいただきありがとうございました。 あなたすべてのアクションが私の血となり肉となります。大感謝!