4月の収支報告
遅くなりましたが4月の報告です。
人力舎は5月デビューなので、今月から13年目になりました。
ヤバ…
3年前に「大型犬なら75歳」という10周年ライブをやりましたが、あれから3年…
もう大型犬なら96歳ですよ。
あと数ヶ月で白寿…
来年は103歳…
大型犬式計算法を用いると泣いてしまいますね。
まだ走り回れるうちに世に放たれないとどうにもならないので、めちゃくちゃ頑張ります!
というわけで今月も活動報告と収支報告をしていきたいと思います。
このnoteやスズリの売り上げは、魂ずの活動費として使わせて頂いております。
皆様の大切なお金ですので、毎月収支の報告と、活動報告をしています。
また、活動報告部分は魂ずを追えばめっちゃ楽しめると思います。
「あそこそうだったんだ」とか「あれ変えたんだ」とか。
活動報告は毎ライブごとに書いていますので、是非読んで頂き、魂ずを追ってみてほしいです!
よろしくお願いします!
では最初に活動報告をしていきたいと思います。
(3月後半の反省)
3/25 ラスタ池袋「昼寄席」
ネタ:ポテトチップス 手応え4?
お客様が少なかったからわからない。本当は3っぽいけど4としておこう。4じゃなきゃ嫌だから!
最初のラリーは戻してリアリティーとムカつき度合いを上げた。そこはこの方が良さそう。
後半に行くにつれて翁長を煽るようにしてみたが、それはやめようってなった。
後半少しネタを飛ばしたが、声量や表現を変えた方が良さそう。もう少し試行錯誤していこう。
(ここから4月の反省)
4/4 事務所ライブ「バカ爆走」
ネタ:ポテトチップス 手応え2
お客様が少なかったから手応えとしてはちょっとわからないが、下手したら1としてもいいぐらいかもしれない…。
最初に僕が答えるところ、ちょっとタメ過ぎかもってなった。次はもっとサラッと言ってみよう。
前半、翁長を煽るようにしないでヒョウヒョウと応えてみた。が、やはりテンションが違うと思う。そこはまた試したい。
後半のくだり、中弛みしてしまうから一部表現を変えた。が、マイムや演技を含め、何やってるかわからないと思う。そこも試行錯誤だな。
にしてもバカ爆ってくらうな…。なんなんだろう…。
4/6 「まによんウォーズ」
ネタ:ポテトチップス 手応え4
3分半で暗転だから、ひとくだり削った。その分その前のくだりを濃くしたが、そこはこの状態にしちゃって良さそう。
後半、最後から1つ前のくだりがもう少しウケたい。ここの表現がちょっと難しい。もう少しワードを変えてみよう。
最後のくだり、僕が濃すぎるってなった。少し抑えめにしてみよう。
優勝した!!!マジで嬉しい!!!
お客様少なかったけど、今回は単独優勝だった!ってことは完全優勝だ!!!
来てくれた方、投票していただきありがとうございました!
4/8 ラスタ池袋「昼寄席」
ネタ:ポテトチップス 手応え4
5としてもいい気がする!でも拍手なかったから4だ!5が良かった!!!
最後から1つ前のくだり、1つボケを足して見せ方を変えた。ここはちょっと今回では判断がつかなかったが、無いよりは足した方が良さそう。
ヒロオクムラに褒めてもらえた!ありがとう!
ただ翁長が答える味は凝ってないやつがいいかもとのこと。そこはそうしよう。ヒロオクムラありがとう!
4/9 「ざんまい」
ネタ:ポテトチップス 手応え3
最初の翁長の味、元のやつは変な意味がありそうだったから変えた。これはこれでいいか。
もう少しウケたかったなー。ウケきらなかった感じ。だから後半は声いっぱい出したけど、もしかしたら逆効果だったかもなー。
後半の翁長のセリフ、一言削ろう。それでテンポ感も良くなるかも。
高速スライダーのヤマトさんが褒めてくれた!
嬉しい!ヤマトさんありがとうございます!!!
4/19 事務所ライブ「どっきん!」
ネタ:ポテトチップス 手応え4
今日は「振り切ったネタライブ」ということだったが、振り切ったネタが無かったから、比較的振り切っているポテトチップスをやった。
ライブの構成的にも今日のウケ具合ではちょっとわからないが、良かった気がする!ありがとうございますっ!!!
後半、翁長がずっと繰り返すセリフの内の1つを削った。ここは削ったままで良さそう。
最後拍手までいきたいなー!また試行錯誤だ!!
4/22 ラスタ池袋「昼寄席」
ネタ:丼物 手応え3
最初の1分がちょっとしんどかった。スロースタートのネタだから仕方ないけど、もう少し早めにウケたいなー。
途中から結構拍手してくれるお客様が1人いた(もしかしたらもっといてくれたかもだが)。その方には鬼刺さりしたから、その方には5とする!トータルで考えると3だが、1人には5!!
後半、長いくだりを変えてテンポを上げた。ここは良かったと思う。
終盤、くだりを足したが、ここが良くなかった。ここは変えたほうが良さそうだな。
また試行錯誤だ!
4/25 「おみおつけの御御御〜ぎょぎょぎょ〜」
ネタ:おにぎりの具 手応えわからない
お客様が少なかったから手応えとしてはわからない。
前半の翁長のツッコミ2つが少し長いかな?もう少し短い方がいいかもね。
後半のくだり、前でもう少しふっておいた方がいいか?今日はわからないから、またやってみたい!
うちまつげの内間さんがめちゃくちゃ褒めてくれた!サイコーに嬉しいぜ!内間さん!ありがとうございます!!!
4/29 「月曜夜のネと企画のライブ」
ネタ:おにぎりの具 手応え3
スロースタートだなー。熱を帯びるまでに時間がかかるから仕方ない部分はあるけど、もっと早くウケたいなー!
途中翁長が飛ばして変な感じになったが、そもそも僕がずっと辿々しかったから、ずっとリズムに乗れない感じが良くなかったな。
セリフが行ったり来たりしてるし、一つ一つが長いのがちょっと良くないと思う。それと、中盤以降、同じぐらいのボケが続くからそこは変えて変化をつけていく必要がありそう。
精査していこう。
以上が4月の活動報告です。
4月は僕がコロナになってしまい、ライブを何個もキャンセルさせて頂きました。
キャンセルさせてもらったライブを楽しみにされていた方、申し訳ありませんでした。
大型犬式計算法を用いた場合、もうご老体ですので「老体に鞭打ってかわいそう」ぐらいに思って労ってやってくれるとありがたいです。
続いて4月の写真たちを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168251/picture_pc_41fe838f3af513dd9372b16c471414be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168259/picture_pc_a660148322ea857d169ccd4ec2ea0fc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168267/picture_pc_5d0cb40a7ca4fc62b51a5509211bf56d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168268/picture_pc_b23b9983a9082e78bad688a3ae32cb74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168300/picture_pc_f9f3a271ec685746f64ea8de7017cf51.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139168271/picture_pc_5e65f31aba03af8f53d90d2fdec247cc.jpg?width=1200)
3月の活動報告に、1人仕事を頂けた的なことを書いましたが、それがドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」でした。
理学療法士役としての出演は少しでしたが、医療指導として、俳優の方々に演技指導をしたり、演出面に関してスタッフの方々から意見を求められたりと、結構な責任のあるお仕事をさせて頂きました。
いやー、楽しかった!
あと1番嬉しかったのは、医療従事者の友達からも「全然違和感なかった」とか「あそこ注意障害でしょ?リアルだったよ」とか、治癒過程までしっかりと追えるほど違和感なくリアルだったということです。
僕の1番の仕事は医療指導だったので、なんかスゴく嬉しかったですね!
ドラマの時のエピソード等は5月10日にある「魂ずライブ〜飛翔(フライハイ)〜」で話せたらと思いますので、是非見に来てください!
また、2話の主役、亮介くんについての僕個人の見解は有料部分に書いてみようと思います。
※台本とは関係ないことで、あの少年がどういう病気で、この先どうなるのか。あの時のリハビリ内容や動き方等、少し理解を深めた上でまたドラマを見たら楽しめるレベルのものです。
有料部分は収支報告とは別に総括的なことも書いていますので、もし興味がありましたら購読してみてください。
それでは一旦ここまでとさせて頂きます!
13年目の魂ずも、どうかよろしくお願い致します。
ここから先は
¥ 100
サポートして頂いた分は魂ずの活動費として使わせて頂きます! 毎月収支報告をします!よろしくお願いします!!