白スニーカーを2年綺麗に保っている友人に聞いた2つの対策
お久しぶりです
こば@kobakutsuです。
※今日は休み前なので短めです。
白スニーカーは今年非常に人気がありますね。お忍びで他の靴屋に行っても白いスニーカーを探すお客様が多い印象です。とくに海外からのお客様。
白いTシャツ、白いワンピース然り永遠の定番カラー白ですが、誰もが思い浮かぶ困ったことになりがちです。
そう、汚れが目立つ
半年も経つと色褪せたり汚れたりすることがあります。わたしの知人にも白スニーカーを愛した男がいるのですが、彼はすごかったです。
2年履いた白スニーカーが未だに超きれいだったのです!ちょっとビビりました。今回は、白スニーカーを綺麗に保つ2つのポイントを、私の友人からのアドバイスを通じてご紹介します。
白スニーカーを綺麗に保つ2つの対策
ポイント1: 2週間に1度の洗濯 白スニーカーを美しく保つ最も効果的な方法の1つは、2週間に一度の頻度で洗うことです。専用ネットを使えば洗濯機でも洗えます。
でも、やっぱり手洗いには敵いません。
しっかり汚れを落とし、色を保ちたいのならスニーカー用の専用洗剤+ブラシで物理的にゴシゴシする。これ以上のテクノロジーは未だ発明されていないように思うと友人から言われました。わたしもそう思います。
ちなみに、これらのアイテムは100均でも手に入ります。洗い方はとても簡単で、以下のステップに従って行います。
スニーカーを水で濡らし、大まかな汚れをブラシでとる
タライにお湯を張り、スニーカー用洗剤を溶かす
洗剤に書いてある指示に従いつけ置き。放置
ブラシを使ってこすり、汚れやシミを取り除く
汚れが落ちたら、靴を水で洗い流します。
水分をしっかり拭き取り、陰干しして完全に乾燥させます。
このプロセスにより、汚れが取り除かれ、白スニーカーは美しさを保つことができます。
余談ですが、彼に従いわたしも靴を洗ってみました。
白靴ではないのですが、こんな感じになりました!
靴の洗濯ビフォーアフター
— こば (@kobakutsu) November 4, 2023
肉眼で見ると画像以上に綺麗で嬉しいです。洗い方は簡単で
1 中敷きをとる
2 お湯で薄めたスニーカー用洗剤につけ置き(30分)
3 ブラシで擦る
4 水ですすぐ
5 干す
軽い汚れなら洗濯機でok(注意事項あり)しっかり汚れを落としたいならやっぱり手洗いが良き pic.twitter.com/gMXPfBnJV8
ポイント2: 雨の日に履かない 白スニーカーを長持ちさせるもう1つの重要なポイントは、雨の日に履かないことです。雨の中を歩くと、泥や水しぶきが靴に付着し、汚れが残りやすくなります。とれないシミの原因になります。基本的なことですが雨の日に白スニーカーは禁忌です。
雨の日には他の靴を履いて、白スニーカーを保護しましょう。必要な場合、スニーカー用の防水スプレーを使って、雨から靴を守ることもできます。
これらの2つの簡単なポイントを実践することで、白スニーカーの美しさを長く保つことができるそうです。定期的な洗浄と雨の日に気をつけることで、あなたのスタイリッシュな白スニーカーは新品のように輝き続けます。
実際、知人の靴を見ても本当に綺麗でした。
快く教えてくれた友人のKさんに感謝します。
白い靴を長く履くためにもぜひ実践してみてください。
いってらっしゃい! 😄✨
いいなと思ったら応援しよう!
![こば@靴、インソールのブログ投稿](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)