新発売のasicsノヴァブラストは旧作が買い時!旧作の魅力を徹底解説✨

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

義肢装具士免許をもって本を数冊だして10年以上靴屋をやっています。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」


ランニングシューズ選びで迷っている方、良い情報をお届けします。

asicsの人気シューズ「ノヴァブラスト」、ついに新作(ノヴァブラスト5)が登場しました!そのタイミングだからこそ、旧作(ノヴァブラスト4)が今とっても狙い目なんです。今回はその理由と魅力を詳しく解説していきます。

あと、立ち仕事で足の疲れを感じる人にも読んで欲しい!!!


ノヴァブラストの特徴:弾む履き心地が魅力!

ノヴァブラストシリーズの最大の特徴は、まるでトランポリンの上を跳ねるような「弾む感覚」。この感覚にハマる人が多く、リピーター率が非常に高いシューズとして知られています。

さらに靴底が広めに設計されており、安定感も抜群。

これが「推進力+安定性+弾む感じ」のトリプルコンボを生み出しているんです。

「疲れにくい、歩きやすい、走りやすい」そんな万能感が人気の理由なんですね。


今がチャンス!旧作(ノヴァブラスト4)が大幅値下げ中!

新作の発売によって、旧作であるノヴァブラスト4が大幅に値下げされています。なんと、約3割引で手に入るチャンス!

元々1.6万円とコスパが良いシューズでしたが、さらに安価になったことでお得感が増しています。


どんな人におすすめ?

  • 硬いフローリングやコンクリートの上で立ち仕事をしている方

  • 足の疲れを軽減したいと考えている方

  • シンプルで目立たない、真っ黒なシューズを探している方

これらの条件に当てはまるなら、ノヴァブラスト4は間違いなく候補に入れてほしいシューズです。とくに販売業で黒い靴でないとダメな職場の人にピンヅドでハマると思う。


ランニングシューズ=スマホと考えよう📱

いつも言っていますが最近のランニングシューズ選びは、スマホ選びに似ています。

「最新機種じゃないと使えない」というわけではありませんよね?

数年前のモデルでも、日常的な使用には全く問題ありません。ノヴァブラスト4も同様で、旧作といっても性能的には十分すぎるほどです。


国産シューズの底力を感じてほしい!

asicsやMizunoといった国産ブランドは、近年特にクオリティが向上しています。欧米のシューズも素晴らしいですが、国産シューズも負けていません!

その中でもノヴァブラストは、軽さと弾力性のバランスが取れた優秀なモデル。特に足が疲れやすい立ち仕事をしている方には、その効果を実感してもらえるはずです。


さらなる快適の向こう側を望む人へ

インソールです!
硬めのインソールを入れるのです!

柔らかい靴底でやや沈み込みを感じるこの靴も、インソールで硬さを追加すると安定感が増して不安定要素がかなり軽減されます。

ランニングではなく普段履き用で考えているならNew Balanceのサポーティブリバウンドインソールが良き。コスパ最高



まとめ:今だからこそノヴァブラスト4を手に入れよう✨

ノヴァブラスト4は、新作の登場で手頃な価格になった今が狙い時です。
特に足の疲れを軽減したい方や安定感のあるシューズを探している方にはピッタリ。

ぜひこの機会に、弾むような履き心地を体験してみてください!
足元が軽くなるだけで、日常生活がもっと快適になるはずです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

いってらっしゃい! 😄✨

いいなと思ったら応援しよう!

こば@靴、インソールのブログ投稿
カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。