【DIY】靴擦れに対策しながらフィット感を良くするシート
お久しぶりです
こば@kobakutsuです。
靴のフィット感をもっと良くしたい!
このようなとき、わたしはホームセンターに向かいます。そして、クッションシートを調達したら祭りのはじまり。
手順
靴に元々付いていたインソールを外す
クッションシートをインソールと同じ形にカット
切り出したシートのかかとの下部に穴を開ける
そうして出来たのが下の画像の真ん中のシート
![](https://assets.st-note.com/img/1695302552983-kaMMjOIHo6.jpg?width=1200)
これを元々付いていたインソールの下に敷きます。
これにて完成です。
解説
甲周りを厚くしたいけれど、踵周りは厚くしたくない。だけど、踵の左右への動揺性を抑えたい!
というワガママの極みを実現するのが上のシートです。擬似的にカップインソールに仕立てつつ、踵に高さをつけないので踵の抜け感には影響しません。
そればかりか、甲周りがギュッとフィットするのでより踵が抜けにくくなります。靴擦れ対策になるとも言えます。
簡単に再現できて
靴擦れ対策しながらフィット感を良くする方法
いいなと思ったら応援しよう!
![こば@靴、インソールのブログ投稿](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)