200523_スマイル/ホフディラン
5/23のおすすめ音楽。
僕がおすすめする音楽は、なるべくYouTubeから引用するようにしている。
PVも含めて楽しめるから。
その時は、基本的に公式チャンネルから引っ張ってくるように
心掛けている。
ただ、この曲については公式からのUPが無かったので、代わりに、
Spotifyからのリンクでご紹介することにしよう。
この曲、PVも面白いので、YouTubeで検索してみたら、、、うん、
たぶん、観られるかもしれないね。(おや?誰か来たようだ・・・)
今から四半世紀近く前、1996年にリリースされた、ホフディランの
デビュー曲『スマイル』。
なにゆえ今日この曲を紹介したかったかと言えば、
● たぶん「ハライチのターン!」だったと思うけど、誰かの
深夜ラジオでここ数週の間に流れていたこと
● 今日、たまたま見てたTVのCM (オロナミンC) で、この曲の
カバーが使われていたこと
この偶然が重なったことに他ならない。極めて単純な理由である。
単純な理由ではあるけれど、この偶然が重なるということは、
何者かが、「この曲ちゃんと聴いた方がいいんじゃない…?」という
テレパシーを放っているに違いない。(んなわけない
するとどうだろう。
初めてちゃんと聴いたのだが、これまた偶然、今の状況にすごく
マッチした脱力感と、メッセージがそこにはあった。
いつでもスマイルしようね
とんでもないことが起きてもさぁ
もうすぐだね あと少しだね
その時の笑顔が すべてをチャラにするさ
もうすぐだね 長かったね
早くスマイルの彼女を見せたい
人間なんかそれ程キレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね
-『スマイル』/ホフディラン 歌詞一部引用
約2か月にわたる緊急事態宣言の間、
ネット上 (主にTwitter上な気もするけど)では、かなり攻撃的で、
辛辣な表現でやり合う光景があったし、
自粛、自粛のストレスのはけ口が、そういう形になって
表出してしまってるのを見ると、当事者でないとしても、なんだか
マイナスな気持ちになることが多かった。
(KPPとか、もうかわいそうだったもんな…)
そろそろこの宣言も終わりに近づいている。
「平和ボケしてんな!」と言われるかもしれないけど、
こういうタイミングだからこそ、この曲がもっと聴かれて、
"すべてをチャラにする" ような笑顔が増えればいいなと、
思うわけですよ。
とりあえず、今日は、家でのんびり「ENGEIグランドスラム」でも見て、
げらげら笑うことにします。
以上、5/23のおすすめでした。