
【わんこ会開催】連休中日の楽しみ
こんにちは。
GW後半戦を控えた初日、街の空気もなんとなくゆったりしてますね。
柴犬をこよなく愛するコバです。 伴走型で会社と社長の手元に現金を残す支援をしています。
https://subsidy.office-kobayakawa.com/
コバは有志のみなさんと「わんこ会」ってのを不定期に開催しています。
わんこの話をひたすらするだけの、本当にわんこが好きな方々による会です。
メンバーは、愛犬を見送った方や保護犬を大切に飼っている方など。
思い出話に華を咲かせたり、たまにはご自身の事業のお話をしてみたり…
コバにとってかけがえのない方々とゆっくりお話しできる大切な時間です。
左下の丸い顔してるのがコバの愛犬、3歳・オスの赤柴です。
以下、コバの独断で柴犬の特徴を3つ書いてみますね。
1、柴距離
自分が寄ってきたいと思っていてもすぐに寄って来ません。
どうやら「柴距離」ってのがあるそうで、少しずつ少しずつ距離を縮めてきます。
意味があるのかどうかよくわからないけど、まぁ好きにさせています。
2、ビジネスライク
自分の得になることでなければ尻尾を振らないし、寄って来ません。
(実はこの犬がぶんぶん尻尾を振る姿を見た事がない…)
最近は、こいつからビジネスの極意を学んでいる気がしてきています。
3、飽き性である
おもちゃで遊んでいても、じゃれていても、自分が飽きたら即ソッポを向きます。
もう少し真面目に遊ぼうよぉ…と声掛けするけど、まったく聞いてくれません。
飽きる時間が早すぎる傾向にあるような気がします。
以上!
柴犬がお好きな方、飼っていらっしゃる方、
なにか楽しいお話がありましたらぜひお聞かせくださいませ。
(ちなみに、わんこ会開催は4月後半でした。みんな顔出し承認ありがとう!)
今いるのは、実家時代から数えて3代目の柴です。
懲りないね(笑) byコバ