気持ちは伝えよう
「No.268」
皆さんこんばんは!
最近コメダ珈琲に行くことが多いんですが、コメダ珈琲のモーニングってめちゃくちゃお得じゃないですか!?笑
いつも通りコーヒー頼んだら
パンとゆで卵と小倉餡が付いてくる。
いつもはオートファジーをしてるから
朝ごはんは食べないんですが
コメダ珈琲に行ったらつい付けてしまう。
定員さんから
今の時間「無料」でパンがつけれますが!?
と言われると無料という言葉に関西魂が騒いでしまいます…笑
コメダ珈琲の誘惑には勝てんです…笑
今日のタイトルは
気持ちは伝えよう
いつもいつも分かってはいるけど
なかなか難しいな…って思う話です。
僕はよく子どもたちに指導するときに
自分の気持ちは言わな分からんで
と言います。
そう言いながら
「あ、俺もや」って思いながら…笑
僕は奥さんにもよく言われるのですが
ちゃんと伝えて!!!
と言われます。
僕は意外と言葉を発する前に
・こう言ったら嫌な思いしないかな?
・この言い方きつくないかな?
・相手がどう思うかな?
って考えるタイプなんです。
ちなみに行動する時は「エイッ」ってイケるけど
言葉にするとなると一度立ち止まってしまう。
逆やったらいいのに…笑
無いものねだりですね。
しかし最近はこの特性を理解してきたからこそ
思った事はすぐに言おう
を意識しています。
・あなたの一緒に働きたい
・ここを改善したらもっと良くなると思う
・僕はこんな気持ちやけど貴方はどう?
これはっきりと言えるようになってから
言ってくれてありがとう
って言われる機会が増えました。
あ、思ってる以上に言葉に気をつけなくて良いんやって感じています。
僕の最近のテーマは
①100%のエネルギーが関わる事
②相手の成長と成功を願って愛を持って関わる事
だから「思った事はすぐ言う!」を続けていきます