
歴史を変える人
こんばんは!
今日は昼からNPO法人をしている方の所へ訪問に行ってきました。
志は同じで
子どもたちの成長のため
そう思って実際に行動されている方とお話をすると、すごくすごく刺激を頂きます。
その中で何か交われるところはないか?
一緒に貢献できるところはないか?
そう考えられるようになりました。
そんな仲間がいることに喜びを感じます。
自分たちには何ができて
どんな事を提供できるのか??
それによって世の中にどんな貢献ができるのか?
たくさんたくさん考えていきたいと思います。
そしてそして自分のやりたいことを
応援するよ
って言ってくれる仲間がいてくれるのが
心から幸せです。
僕はそんな仲間と共に歩んでいきたいと思います
今日は
歴史を変える人
と言うタイトル。
昨日聞いたお話しが超絶面白かったので
そのアウトプットです。
その方はプルデンシャル生命で「伝説」と呼ばれている森拓也さん。
森さんはプルデンシャル生命の役員面接の時に
「そんなに甘い世界ではない。できるというならやってみろ」
と言われ頭にきて
「過去のトップセールスマンの数字を調べておいてください!今ここで採用したら、記録を1つずつ塗り替えて行く自信があります!」
負けず嫌いなのでつい言ってしまったそう…
そこから有言実行で
現場デビューし1ヶ月目の契約件数では社内歴代トップとなり、現在もこの記録は塗り替えられていない。
また、この年は年間成績でも、個人保険の部門で「全社トップ」となりました。
入社1年目の新人が年間トップになったのは史上初のことだったそうです。
更にプルデンシャルの伝説だけではなく
誰もが知る有名企業の創業者に対し
「僕はあなたより遅く生まれただけです。あなたの年になった時、絶対に僕はあなたを抜いています」
とさらりと口にした程の自信の持ち主。
そんな森さんの夢は
国の政策などに頼らず個人レベルで発展途上国を支えられるボランティアの仕組みを作り、ノーベル平和賞を受賞する事
だそうです。
あぁこんな人が歴史を変えるんだろうな…
そう思いました。
しかし不思議と「嫉妬」みたいなのはなくて
俺にもできることあるやん
でした。
それは
目の前のこと全力でやること
なら誰でもできるからです。
森さんはとにかく「有言実行」をするために
並大抵ではない努力をしたはずです。
「量」は「質」を兼ねる
と言うければ
始めから才能があった訳はない。
そう考えるとやっぱり
志や使命
を持っている人は強いと思います。
そして
それを叶えるために全力で生きる
すごくすごく学びの多い記事でした。
僕も毎日全力投球で🤝