見出し画像

分からんことは聞きなさい

こんばんは!

今日は奥様と結婚式の最終打ち合わせ。

僕は結婚式が楽しみすぎて打ち合わせがとてもとても楽しい時間でした。

しかし僕のいいところでもあり悪いところもいっぱい出てたみたい…笑

例えば
・こんなんやりたい!
・こんな演出楽しいかも!
・こんなことしたら喜んでくれるかも!
とあまり深く考えずに唐突にアイデアを出します。

それが採用されることもあれば
そのまま流れることも…

しかも僕は自分が言ったことを結構な確率で覚えてないんです笑

それで奥様とプランナーさんを困惑させていた…

そんな僕をカバーしてくれるのはいつも奥さんです。

いや〜ほんと感謝しても仕切れないですね。

絶対にあなたとは仕事したくない」そうです笑

いいパートナーになれると思うんやけどな〜😙


今日のタイトルは

分からんことは聞きなさい

めちゃシンプルだけど大切なこと。

僕は今
ブログの師匠でもある🚗くんとインバウンド事業を組んでいます。

それが走り始めたのは4月ごろから。

それがここにきて超絶進みました。

事業を立ち上げる際に大切なことは5つ。

①顧客リスト
②商品・コンテンツ
③業界知識
④ビジネスモデル
⑤大量行動

これについては🚗くんのブログが
わかりやすく解説してくいれているのでぜひご一読を。

ちなみに僕は🚗くんのことを鬼尊敬しています。

僕には持っていない力を持っています。
・とにかくスピード感が半端ない
・行動力が半端ない
・相手の課題を探ることとそれに対する課題解決スピードが半端ない
とにかく能力高すぎます。

これは本人が自覚していることと
当たり前のようにしていることがあると思いますが
僕にとっては羨ましい限りです。

いつも力貸してくれてありがとう!!!

話を戻します…

こちらの5つのポイントの中で僕たちに足りなかったものは

②商品・コンテンツ
③業界知識

でした。

②商品・コンテンツ

はある男との出会いで解決されました。
詳しくは下記ブログから。

そしてあと一つ解決しないといけないこと

③業界知識

が解決したかもしれません。

それもある男との出会い。ご縁は紹介でした。

その方のお名前はMさん

Mさんとお話をしていると僕たちが欲しい知識を全て持っておられました。

僕は経営の師匠でもあるKさんに

「できないことがあるならできる人を連れてくることが仕事だよ」

と教えていただきました。

この言葉の意味はわかります。
しかし「真意」を理解できていなかったことに気づきました。

それはまだまだ

自分でできる

と思っていたんです。

けどそのせいでわからなくて悩んでいたのにわかる人に聞いた途端

1時間で解決

いやほんまにあの時間なんやったんんんん笑

って言いたくなりますが多分遠回りしたからここに辿り着いたのかも。

けどこの数ヶ月間
「やり方」ではなく「在り方」を模索してきました。

僕たちが幸せにしたいのは誰なのか???
僕たちが成し遂げたいことはなんなのか???

そこを深掘りし続けてそれが明確になっていたからこそ
Mさんと出会えたのかもしれません。

これってほんと「運がいい」では片付けられないんです。

Mさんを紹介してくれたのはIくん
Iくんと出会ったのはI・Sくんの交流会。
I・Sくんと出会ったのは倫理法人会。
倫理法人会に誘っていただいたのはHさん。
あそこでHさんの誘いを「はい!」と受けていなかったら…

ここに至るまでに「大量行動」があるんですね。

たくさん失敗しました。
たくさん時間をかけました。
たくさんお金を使いました。

しかしこれが一番の近道なのかもしれませんね。

僕の座右の銘

雑草魂

これからも誰よりも泥臭くいきます。
踏まれても踏まれても立ち上がります。

いつも支えてくれるみんなほんとにありがとーう!!!

いいなと思ったら応援しよう!