見出し画像

テレビ放送決定

こんばんは!

今日は朝のMTGで超面白い法則を聞きました。

大砲の法則

この法則についてはまた別でアウトプットします

それと通ずるお話しは高校時代に遡る。

僕の高校は私立で野球に力を入れていた。
顧問はPL学園出身の先生で超絶厳しかった。

その中でよく言われていた言葉が

100メートル走は
110メートル走れ

と言う言葉。

これはあくまでも意識の問題だけど
100メートルを走り切ろうと思ったら
95メートルくらいで手を抜いてしまう。

でも初めから110メートル走るつもりだと
100メートルの時点では「全力」と言う理論

当時は本当に何を言ってるか分からなかった…

けど今ならわかる。

本当に「意識」の問題。
自分が「何を目指しているか」の問題。

この視点はめちゃくちゃ大事やなと再認識した時間でした。


今日は久しぶりにクラウドファンディングのお話

実は7月末に行った
NPO法人VAROR主催の校外学習に参加していた
ことちゃん、香織さんの密着映像が
明日23日テレビ放映される事が決まりました。

ちなみに前回の動画は下記から

現在「134万回再生
たくさんの人に知ってもらう機会になりました

今回のクラウドファンディングは

23時間で目標達成
セカンドゴールも6日で達成

皆様のおかげで達成できた事を
本当に本当に有り難く感じています。

一方で良いことばかりではないのが現実

実は

アンチ

が存在しました。

心無い言葉やメッセージが届くこともありました

正直僕やNPO法人の運営メンバーは
全く気にしていない。

そんな人もいることは分かった上で
覚悟を決めて今回のクラファンをスタートした。

けどお母さんはそうじゃない…

本当に私たちだけ応援してもらって良いのか…
こんなに沢山の人からご支援もらって良いのか…

そう感じたそうです。

本当に相手のことを考えない発言が
どんな結果を生むのか考えられない方がいることを知りました。

しかし僕たちNPO法人メンバーの意見は一致

今回のクラファンは
ことちゃん、香織さんだから実施した

2人が

どれだけの人に愛されてて
どれだけの人に必要とされていて
どれだけの人に貢献をしていて
どれだけの人に勇気を与えたのか

それを「明確」にするのが
今回のクラウドファンディングだと思っている。

僕たちは

心から応援したいと思える人の応援をする

そう決めています。

だからお母さんから

每日大変だけど

私たちにはこんなにも沢山の味方がいるんだ

と思ったら、凄くパワーを貰えます。

と言うメッセージを見た瞬間に涙が止まらななかった。

少しでもそんな「力」になってくれてるなら嬉しいな。

後9日。
しっかり走り抜けます。

いいなと思ったら応援しよう!