見出し画像

初めまして 

今の日本も今までの日本も、そして世界も学歴社会だと感じる。
だからといって学歴で人を見るつもりもない。
俺は中卒です。
現在、化学メーカーに勤務する43歳。
会社の敷地内には親会社、関連会社、子会社がありその子会社で製造業をしている。
製造する原材料には化学物質が入っている。
換気設備はあるのだが、製造の過程で蒸気、煙、臭いが発生する。なかなかの職場環境だ。

2015年だったと思います
内部監査があり、使用している原材料には管理者が必要との事でした。
今まで原材料の成分を知らなかったので、多少ショックは受けたが自分で原材料(SDS)を見てみると危険物取扱者乙種5類、毒物劇物取扱者の資格が必要だと分かりました。
会社の敷地内に有資格者が数名いるのでその中で管理者が決まった。
勿論、製造とは無関係な部署の方だ(親会社)。

俺は納得できない
中卒だが
危険物取扱者乙種5類の試験を受ける決意をした。

2015年、当時の物語です。
まずは試験の概要を調べる、危険物第5類
自己反応性物質
加熱や分解時の自己反応により多量の発熱または爆発的に反応が進むもの
とある・・・

危ない奴やんΣ(゚Д゚)

特性
いずれも可燃性の個体/液体である。
比重は1より大きい。
燃焼速度が速い。
加熱、衝撃、摩擦、等により発火し爆発するものが多いとある・・・

危ない奴やんΣ(゚Д゚)

まずは物理、科学の高校レベルの勉強からだ。
中学で習っていない内容が大半だ。
中卒で学校の勉強が嫌いな俺の挑戦!!

俺の仕事は3交替
なので不規則
1勤は7時30分~
3勤は22時20分~
2勤は14時20分~
と、こんな感じに働いている。
まさにライスワーク
食べる為に働いている。
俺は妻と子供2人の4人暮らし、猫も2匹いる。
猫も家族。
なかなかの賑やかさだ。

なので、どの勤務の週も2~3時間は早く起きて勉強している。
お金もなるべく使わず勉強しているので物理、科学はNHK教育の高校講座って番組を録画し何度も繰り返し見て、聞いて、書いて勉強した。

勿論NHKの料金も払っているし、NHKの回し者でもありません(笑)

物理、化学がなんとなく理解できるようになったら危険物取扱者試験の過去の問題集にチャレンジみたいな感じです。

これが俺のやり方です。
ポイントは起きてからの勉強です。
就寝→起床→歯磨き→コップ一杯の水を飲み→勉強

目的を持って優先順位を正しく決めて行動して下さい。

やればできる!!
この記事を読んで下さった方に感謝を込めて…

ありがとう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?