レバレッジリーディング20200323
目的を明確にする。
自分の人生の目標は何か、現状の課題は何か、という大きな目標があれば、今自分にはどんな本が必要かということが意識できる。
自分が読みやすい本を選ぶ。
教養型よりは経験型を選ぶ。
まずは身近なテーマから選ぶ。
テーマ、トレンド、直感で選ぶ。
カテゴリー集中法: 同じジャンルの本を徹底的に読む。
スクリーニングの技術: 友人知人の口コミ、メルマガの書評、新聞雑誌の広告、書評サービス
良いと思った本は人に贈る。
同じ本を読んで考え方を共有する。
メルマガを参考にする。
日経ビジネスを参考にする。
Fast Company で洋書探し。
Audio tech business book summaries
executive book summaries
カテゴリートップランク買い
なか見!検索を使ってテーマで選ぶ。
レバレッジリーディングでは本を大量に買う。
1. 本を読む目的を明確化する。…読むところと読まないところの見当をつける。
2. 制限時間を設ける。…平均1〜2時間程度
3. 全体を俯瞰する。
4. 読書開始。
・緩急をつけて読む…重要なところは熟読、顔斜め読み。
・ポイントを押さえる… 線や印、書き込み、ドッグイヤーなどのマーキング
カラーバス効果を利用する。…自分が今すぐに真似できる点をできるだけ多く見つける、実際の会話で使いたくなるようなフレーズに線を引く。
自分に合った読書環境を見つける。
朝にモチベーションの上がるビジネス書を読むことで、1日を攻めの姿勢で、ポジティブに過ごすことができる。
既に持っている知識を強化するための本、成功体験経験談、自己啓発モチベーションを上げるための本は1時間で読む。
全く新しい分野の本に挑戦する時や分厚い本の時は2時間程度と多めの時間をとる。
本の中の重要ポイントは2割くらい、そしてその重要ポイントの8割を拾えれば良い。
読書にも80対20の法則を応用する。
カバーの袖や著者のプロフィールを見る。
前書きを見て、目次を眺める。そして最後のあとがきを読む。
序章が面白くない本は読まない。だめな本をすぐ捨てる。
本の重要なところにマークせよ。余白にはどんどん書き込め。
1ページ目からじっくり読まない。斜め読みをせよ。
・緩急をつける…自分で重要だと判断したところをゆっくり読む。それ以外は猛スピードで飛ばす。
最も重要なのは読書後のフォロー。
・ポイントをメモする。
・実行する。
メモをまとめたレバレッジメモを作成する。
メモがたまったらテーマごとに分類する。
データと言うカテゴリーで、自分のビジネスに必要な数字をメモする。
引用文と言うカテゴリーで、感銘を受けた言葉に出会った時に、誰の言葉なのかを明記して入力する。
読んだ後、数日後にまとめてレバレッジメモを作成する。この時、自分の言葉で書くこと、不要なところは書かないこと、を意識する。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?