「使命」を見つけるワークで見えたものとは⁉
自分の仕事の仕方を見直す時、ビジネスの仕組みをつくろうとする時にやると良いことがあります。
仕事に限らず、「自分がどう生きたいか」を見つけるには、欠かせない大事なこと。
それが「自分の使命を知る」こと。
あなたは「自分の使命はこれです!」って、自信を持って言えますか?
「使命」とは?
「『使命』なんて、ちゃんと考えたことない💦💦」
という人も多いかもしれません。
でもそれって、ちょっともったいない生き方。
「使命」を意識したことがあるかないかで、あなたの人生の濃さは全然変わります。
もちろん、仕事の充実度も。
「使命」っていうと、たいそうなことをしなくちゃ😓と思ってしまうかもしれませんが、
あなたが今世、どんなことをして生きていきたいか、とか
どんな生き方をすると嬉しい、幸せか💞ってことです。
あなたの“生きるテーマ”とも言えるかな。
とはいえ「じゃあ、これを使命にしよう😉」って、簡単に決められるものでもありません。
使命とは、今あなたがアタマで考えて「コレ!」って決めるものではないのですから。
それがあなたの本当の使命でなければ、どこか無理が出てきて上手くいかなかったり、苦しくなったりします。
「自分の使命」を知る、おすすめの方法
じゃあ、どうしたら自分の使命が分かるのか❓
私はいろいろ「使命を探るワーク」をやったことがありますが、
今読み返している「言霊学」の本に、「本当の願いを見つける2つの質問」というワークがあったので、やってみました。
この本に載っていたものです。👇
やり方をザクっと説明すると
あなたの人生で本当にやりたいと思っていること、使命だと思っていることをどんどん書き出します
今、自分が死を迎える直前だとイメージをします。
1で書き出したことが全て叶ったとして、死ぬ直前にどんな思いが沸くでしょうか? どんな言葉を自分に書けるでしょう?
というものです。
「使命を探る」ワークで、えらいことが起きた!?
1のような内容を書いている時は、私はたいてい出てくる言葉は同じです。
「まなゆい」で常に自分の思いをみているので、ここは自分的にもあまりブレることは無いですね😉
でも、2のワークをやっていた時、面白いことが起こりました。
なんだか、自動書記してるみたいに、スラスラと筆が進むのです。
何と書いていたかというと
「よくやった、がんばったね。やりきったね」
は、いいんですが、
その後に出てきたのが
「でも、もう少し遊んでも、自分勝手なムチャしてもよかったよね」
だって😅😅😅😅😅
幸せだったね、良い人生だったね、
もう少し遊ぼうよ!
仕事や使命に直結しない、ムダなことやってもよかったかもね
なんて、ほぼ自動的に書いていたのです。
あぁ~💦
「まなゆい」をこの手のワークに使うと……
「まなゆい」って、未来をイメージして、未来をクリエイトすることにも使えるんですが、
「まなゆい」を深めていくと、こういうワークのように自分自身に問いかけをする時、答えを見つけようとするときには
「受けいれ、認め、ゆるし、愛しています」の言葉を使えなくても自動的に“まなゆい的思考”になるので、
今回も“まなゆい的思考”モードに入ったところで自動的に未来から答えがやってきた感じです😁
でも、今のままでいると、
「もっと遊んでおけばよかった😓ムダなことしてもよかったのに」
という悔いが残る、ってことですね、
私の場合。
確か、ひすいこたろうさんの本に書いてあったと思うのですが、
アメリカで行われたある調査で、死期が近いお年寄りに
「自分の人生を振り返って悔いが残ることは?」
と聞いたところ、90%以上の人がこう答えたそうです。
「もっと冒険しておけばよかった」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私も危うく、この90%にハマるところでした😅
まあ、
冒険=遊ぶ
だけじゃないですけど、
例えば、仕事をほっぽって遊ぶとか、
お金にならないけど、やりたいことをやり尽すとか、
そういう思い切ったことをしてみる。
あと、「使命を果たす」ことばかりを考えないで、
「使命を果たす」ためだけを考えないで、
もっと無駄をしていい、遠回りしていい、ってことなのかな😉
遊ぶとか、ムダなこともする、っていうのをちゃんと決めて、分かっててやれば
それも「使命」のうち、になるわけです。
だから使命って、必ずしも「人の役に立つ」ことだけではないのかもしれません。
いや、そうやって自分で決めて遊ぶ、責任持ってムダなことをするっていう「生き方を見せる」ことが、誰かの役に立つかもしれないです。
どちらにせよ、こうやって自分の中から
【私はこう生きる❣】
というビジョンをしっかり見つけ出しておくと、本当に生きるのが楽🎵ですね。
「まなゆい」を使えば、どんな人も比較的簡単に自分の中から「使命」を掘り出すことができまよ😉
「使命を探る」ことに興味がある方へ
で、思いついたんですが、
この
【使命を見つけるワーク】
を、「まなゆい」を使って、みんなでやってみようかと思います。
興味ある‼ 一緒にやってみたい‼
という方、コメントでお知らせください。
日程などを調整して、ワークショップの段取りしたいと思います。