![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40793549/rectangle_large_type_2_703b9352643cee78b985e88e3431af3b.png?width=1200)
心を燃やせ
さて。昨日に続き、観てきました鬼滅の刃劇場版の感想編です。
※引っ張ったからと言ってクオリティが上がるわけではないので悪しからず。
今回絶対に触れなきゃいけない点として。
制作会社のユーフォーテーブル(以下、ユーフォ)すごいですね!!
元々今回の社会現象に至るまでの快進撃は、ユーフォ無くしてはあり得なかった説を豪語している私ですが映画を観て確信しました。
原作は元々読んでいましたが、映像化させる中で、細部に至るまでの描写が本当に素晴らしい。
電車内の照明のちらつきによる妖しさ
※原作にはありません。
眠らされて、どんどん深みにハマっていく様子
※原作にはありません。
極め付けは、言うまでもなく戦闘シーン
※原作に忠実ですが、肉付きが半端じゃないです。
これは知らない人が観るのももちろんいいですが、原作を読んだ人にこそ観てもらいたい!!
どれだけえげつない肉の付き方してるかよくわかるので。
煉獄さんかっこよかった。。。
映画館の中では、周りの人の泣き声も聞こえてきましたし、惹き込まれるいい作品だったと思います。
更に今回の新特典内容は声優さんのインタビュー形式になっているので、色々な内容の話に触れてるので、一読の価値ありです。
善逸と禰󠄀豆子ちゃんのデートシーンは実は。。。的な!!
余談ですが2席くらい離れて座った女の子たちが、「こんないい特典もらえて映画観れるとかもう実質無料じゃん!!」っていう中々な迷言を残してたのが1番印象に残りました。
ということで今日はここまで。
今日も1日お疲れさまでした。