![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30356428/rectangle_large_type_2_bed0bb1479e7bfe7807566e3cdca3f10.jpg?width=1200)
食塩でサラダ食う野蛮人だと思われてた話
7月13日。それはいつものボイスチャットで起こった。
複数人の通話メンバーの内ひとりが、自身のTwitterを見ながら唐突に「アジシオって何?」と言い出したのである。
どうやら彼のフォロワーの、「アジシオ」に関するツイートを見ての発言のようだ。
「アジシオって何?」
…
「アジシオって何?」……って何?
私は耳を疑った。まさかこの世にアジシオを知らない人類が存在するとでも言うのか。
アジシオといえば、あの皆さんお馴染み「味の素株式会社」が発売している、大変美味な「食卓塩」ではないか。
サラダにかけるも良し、ゆで卵にかけるも良し。おにぎりにだって揚げ物にだって合う万能調味料のひとつだ。なんならそのまま舐めても旨い。これなしにオウチごはんは語れないと言っても過言ではないだろう。
間違いない。アジシオは一家にひと瓶、食卓に確実に置いてある調味料のひとつとされている。古事記にもそう書いてある。
……はずなのに。
……いや、まさかそんな(笑)。発言した彼の家庭ではたまたま使用されていなかったということか。……そうか。稀有なことだが、別にありえなくはないだろう……。そう納得しかけていた矢先、別のメンバーが返事をした。
「味の素入りの塩のことらしいよ。」
……「らしいよ」??
「オレも使ってみたいんだよね。」
「みたいんだよね」?????
待て、コイツら一体なんの話をしとるんや。アジシオを使ったことがない?本当に??あのアジシオを???必ず食卓にあるはずのあのアジシオを????あまりにも衝撃的な会話を淡々と繰り広げるメンバーに、動揺を隠しきれない私は意を決して聞いてみた。
「アジシオってどの家庭でも使われてるもんじゃないの……?」
「いや……?」
「うちにはなかったけど……」
「スーパーでも見たことないなぁ」
見たことが……ない!!?!??
突然私はハッとした。
心当たりがあるのだ。アジシオではない、塩に関する違和感に。
…
私はこれまでずっと、「しょっぱいもの好き」を公言してきた。
辛いものは苦手だし、甘いものも3口で満足してしまう。辛党か甘党か?の問いにはいつも苦い顔をしていたが、そんな私にもこれだけは確実に好きと言えるものがあった。そう、「しょっぱいもの」だ。
しょっぱいもの……つまりは「塩からいもの」が昔から大好きだった。ポテチと言えばうすしお一択で、パン屋では必ず塩パンを買う。チキンラーメンをスナック菓子としてボリボリ食べるのも日常茶飯事だった。醤油や塩コショウなんかも神の調味料といって差し支えないが、トップに堂々と君臨するのは、そう。塩だった。
そして、味覚の話題から塩好きに話が推移する度、ほとんど必ず口にしていたことがある。
「塩好きすぎるから、サラダは塩だけで食べれんねん!(笑)」
それを聞いた多くの知人の反応はこうだ。
「え、塩でサラダ……?ふ、ふーん、そうなんだ……」
……いや、なんなんその反応。塩バカにしてんのか?うまいんやぞ、塩でサラダを食うのは。お前ら塩のポテンシャルナメてるやろ。
ずっとそう思っていたのだ。
…
しかしまさにこの日。このVCで。私はひとつの事実に直面する。
”アジシオ”は一般的な調味料ではなかった。
”食卓塩”という概念すらも、一般的なものではなかった。
これらの事実は、「塩」という言葉が、世間では「食塩」のことしか指さないことを意味している。
……勘の良い読者の方々はもうお気づきかもしれないが、私は「食卓で使用する」というシチュエーションで「塩」という言葉を使う場合、100%間違いなく「アジシオ」をイメージしていた。逆に、「キッチンで調理中に使用する」場合にイメージするのは食塩だ。
要するに、『塩』という言葉を、「シチュエーションによって指す調味料が変わる単語」だと思いこんでおり、それを世間一般の認識だと信じ、一度も疑わなかったのである。
……しかしアジシオは、必ずしも全ての家庭にあるわけではない。VCで聞いても身内用Twitterアカウントで聞いても、「アジシオって何?」という回答が大半である(使ってるよと言ってくれた数少ない人たち、ありがとう)。
そしてその多くの人たちにとって、「塩」というのは「食塩」のことに違いない。
「塩好きすぎるから、サラダは塩だけで食べれんねん!(笑)」
……
こうして、自分自身の完全な思い込みのせいで、少なくはない数の知人に、自分のことを「食塩でサラダを食う野生児」だと誤解させ続けてきたのだと、この日この時、初めて気付いたのである。
ごめんみんな……食塩ではサラダ、食わねぇや……。
============================
みなさんには『今まで常識だと思っていた認識が覆された瞬間』、ありますか?
家庭内だけの常識、地元特有の文化、標準語だと思っていた方言……”外”では通じなかった事象や物事、誰しも多少はあるんじゃないかと思います。
今回のことは、私の人生で最大のカルチャーショックだったと言っても過言ではありません。だってずっと自分のこと、野蛮人だって言い続けてきちゃったし……。
正直あまりに衝撃的すぎて、ずっと「嘘でしょ!?」「あのアジシオだよ!?」と言い続けたい気持ちに駆られていますが、騒げば騒ぐほど世間の常識と自分の認識が乖離していることを自覚して爆発しそうになるので、とにかく落ち着くよう努めています。努めていますが、この先3日はショック受けてると思ので、是非優しくしてください。
そして、アジシオを知らなかった皆さん。本当においしいので、是非一度買ってみて下さい。
============================
アジシオを
知らぬと君が言ったから
7月13日はアジシオ記念日