見出し画像

ツイートやYoutube動画をデータベースで管理する|Notion Tips

Notionでは、ツイートやYouTube動画をページに埋め込むことが出来ます。ツイートはメディアの内容まで見れますし、動画だとNotion上で再生することも可能です。

画像1

そして、この機能性と見た目のままデータベースで一覧化させてほしい!と思うユーザーは多いと思いますが、残念ながらそこまでは実現出来ません。

そうは言っても、なんとかデータべースで管理したい。

それぞれのメディアの良さを残しつつ、かつ出来るだけ少ない手間でのデータベース管理を実現するために、自分が試してそれなりにしっくり来た方法をメモしておこうと思います。



ツイートの場合

Twitterのタイムラインの雰囲気を踏襲しつつ、データベース化することを目指します。データベースの表示方法は色々ありますが、Board viewが一番タイムラインっぽいと思うのでこちらを採用。

画像2

ページを開けば元のツイートがしっかり埋め込まれているので、この画面では最低限の情報としてツイート本文のみを表示させています。

Board viewをうまく活用するためのコツは2点。


1.ツイート本文をタイトルにする

PCではブラウザの拡張機能Notion Web Clipperなど)、スマホではアプリ内の共有ボタンを使用してツイートを保存することになると思います。が、自動入力されるタイトルにはツイートの本文以外の情報も長々と載っています。テキスト整形は手間なので、ツイート本文をまるまるコピー&ペーストした上でSaveするのが手っ取り早い。

画像3

▲ PCブラウザなら、ツイートの個別ページを開いた状態で、Notion Web Clipper を起動。

画像4

▲ Twitter公式アプリなら、一番右下の共有ボタンから。(Notionアプリがインストールされてる前提です)


2.Select / Multi-Select を使う

Board view は複数の列を並べるのが前提のレイアウトになるため、列の仕分けに使用する Select / Multi-Select をしっかり付けてあげると、画面が広く使えて見栄えが良くなります。

画像5

自分は Select で「年月」のタグをつけて、機械的に仕分けしています。タグは都度つける必要はなく、溜まってきたタイミングでまとめて該当列にドラッグ&ドロップでOK。


ちなみにこの画面でツイートの画像も表示したい場合は、以下の手順で一応実現可能です。私は面倒なのでやってません。

・埋め込みツイート上で直接画像を右クリック > コピー
・埋め込みツイートの下とかに画像を貼り付け
・データベース側で Properties > Card preview > Page content を選択

画像6




YouTube動画の場合

こちらはもちろん Gallery view 一択ですね。動画の場合は、サムネイル画像さえ取得できれば十分な見た目に出来るはずですが、問題はサムネイル取得の手段。いくつか方法があります。

画像7


1.Save to Notion を使う

ブラウザの拡張機能です。先程から挙げているNotion Web Clipper公式のものですが、こちらはサードパーティ製機能強化版。Notionに保存するときのデータフォーマットを自在に設定できたりします。

Save to Notionを使って動画をシェアした場合、動画URL、動画タイトルだけでなく、動画サムネイルも自動で読み込んでくれます。一番ラクな方法だと思います。

画像8


2.サムネイル画像を直接保存してNotionに貼る

上記の拡張が使えない時の保険。Youtubeのサムネイル画像はURLが決まっているので、それを使って画像を取得し、さらに手作業でNotionに貼り付るという方法です。かなり原始的。

具体的な手順は以下。

・動画URLから「動画ID」を抜き出す
・サムネイルURLに「動画ID」を挿入
・出来たURLにアクセスして画像を保存
動画のURL - https://www.youtube.com/watch?v=(ここが動画ID)
サムネイルのURL - https://img.youtube.com/vi/(動画IDをここに貼る)/maxresdefault.jpg

ちなみに、「Youtube動画のサムネイルを1クリックで取得するブックマークレット」を公開して下さっている方がいるので、こちらを使うと上記の手順を一発で行ってくれて便利です。


スマホの場合は、GoogleChromeやSafariなどのブラウザから動画を開けば、動画長押しでサムネイル画像が保存できそうでした。Youtubeアプリだとダメっぽい。



まとめ

ツイートもYoutube動画も、PCブラウザの拡張機能をうまく使えるとラクして良い感じに出来るよ、という結論でした。

私個人としてはスマホからの編集作業を全くやりたくないので、スマホでブラウジングしてる時に見つけた動画に関しては、

・とりあえずアプリ標準のシェア機能でINBOXデータベースに入れとく
・溜まってきたら、PCブラウザの拡張機能を使ってもう一回入れ直す

というフローで解決してます。……完全に二度手間ですが、自分の中ではここが落とし所なのでしばらくはこれで運用します。保存したくなる動画ってそもそもそんな多くないから、大した作業じゃないしね。


では今日はこんなところで。


==========

これらのデータベースをどのように扱って運用しているかについては、過去にいくつか記事を書いています。気が向いたら読んでみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?