![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159389829/rectangle_large_type_2_b85eee595ddabf708917dd9d2480303b.jpeg?width=1200)
Numbers - interactive chart(インタラクティブ・グラフ)
Numbersを特徴づけるグラフとして、ユーザーの操作によってグラフのカテゴリーのデータ・シリーズが変更できるinteractive chart(インタラクティブ・グラフ)が挙げられる。
使用する表
https://app.box.com/s/nn567b9h3hfod12ll8whzqemvyn9uo9v
ダウンロード後、ダウンロードというフォルダにある「インフル(2023).numbers」を開く
表を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1729920861-K8ZS3Je4uAQTiWLqGxXpO0bM.png?width=1200)
2.ツールバーから「グラフ」というアイコンをタップし、「Interactive」というタブをタップして、グラフのアイコンから棒グラフを選択
![](https://assets.st-note.com/img/1729920944-evbJQp6j5WnNiw27Bg3mXUHa.png)
3.表の下や右にグラフが作成される
![](https://assets.st-note.com/img/1729921055-R3Fo9AH2haeisp06I4MSqwkG.png?width=1200)
4.スライダーを右へ一つドラッグするか、スライダーの右に表示される右矢印「>」をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1729921137-zra5xYEAWkbRihgtf62q3IFD.png?width=1200)
5.このようにスライダーを左へ動かすごとにカテゴリーの日付が変わり、それに対応するデータ・シリーズが表示される
![](https://assets.st-note.com/img/1729921642-jwY3IPmOhQ8SE1JVydTL5HXe.png?width=1200)
これらのグラフの変化から何が読み取れるか。
一般的規則性
受診患者数のほとんどが15歳未満である
例外
1月10日-1月19日は著しく減少
結論
一般的に、インフルエンザによる受診患者は、中学生以下が多い。
例外的に1月中旬まで減少するが、病院の休診による患者数の減少というよりも、学校が冬休みに入り、濃密な集団生活で感染する可能性が減少するためと思われる。
乳幼児の場合、夜間救急を利用する可能性が高いからである。