相関と因果
こんにちは、虚空亡です!
今日は比較的まともな記事です(笑
皆さんのためになれば幸いですが、逆につまらなかったらスミマセン💧
僕の仕事のひとつにデータ分析という分野があります。
といっても僕の立場は営業なので、実際に分析するのはデータサイエンティストやアナリストの方ですが😎
で、つい最近「因果探索」というデータ分析のお仕事をしました。
他社様はどうか分かりませんが、うちの因果探索はAIを使用して膨大な統計データを学習し、「このデータとこのデータに因果があるっぽいよ」という分析結果を出すものです。
あくまで「ぽい」のレベル感(色々因果があるけどこれは因果が強いっぽいよ、みたいな)を分析結果として納品するだけなので、個人的にはなんと無責任な仕事なんだろうと思ったのですが、お客さんは「おぉこれは役に立つっぽいぞ!」と喜んでいたのでヨシとしましょう!(笑
この因果探索の仕事を進めるなかで「このデータとこのデータには、相関はあるけど因果はない」というものが沢山ありました。
念のため説明しておきますと、、「Aが増えるとBも増える」という風に、双方の動きに関係があるものを「相関関係」と言い、その中でも、「Aが増えたからBも増えた」という関係のものを「因果関係」と言います。
つまり、相関関係があっても必ずしも因果関係があるわけではありません。
沢山の相関関係のなかに、極僅かの因果関係があるイメージですね。
ちなみに皆さん、僕が「血圧が上がると所得が増えるので、血圧を上げましょう!」と言ったら信じますか?
ここまで分かりやすいと信じないと思いますが😅
ただ恐らく統計データを見ても、血圧が上がると所得が増えるという相関は認められるでしよう。
しかし、この場合ですと血圧と所得に因果が強い「年齢」という視点が抜けているんですよね。
①年齢が上がるから血圧が上がる。
②年齢が上がるから所得が増える。
③血圧が上がると所得が増える。
この3つですと、①②は因果で③は相関です。
ここまで分かりやすいものまずないですが、世の中には血圧と所得の相関だけを見て、「血圧が上がると所得が増えるので、血圧を上げましょう!」という方が少なからず存在します。
因果探索をすると、このように自分では見つけられなかった新たな視点を見つけることが出来るのです。
こうして実際に仕事として因果探索をしてみると、この世の中にある様々な情報が「ぽい」という風に見えてきます。
僕は毎日テレビから、新聞から、ネット記事から、SNSから、知り合いから、様々なメディアからそのメディアが伝える「事実」を知ります。
しかし、AIを使用して膨大なデータを学習し、そこから導き出された結果を専門知識を持ったデータサイエンティストやアナリストが掘り下げスライスし、けっこうな時間をかけてやっと得られる分析結果が「ぽい」なのに、世の中のメディアは「AだからBだ」と簡単に因果を断定し、事実として伝え過ぎなのではないかと思います。
学生の頃、卒論を書こうと研究論文を漁ったところ「AだからBだ」というものと「BだからAだ」というものが見つかって途方に暮れた記憶がありますが、大学の研究者でさえ因果をはっきりと断定することは難しいのです。
ちなみに卒論では、自分に都合の良い方の研究論文を参考文献として採用しました(笑
まぁ卒論は一介の学生の卒業の可否を決めるものなので大目に見るとして(大目に見てください🙏)これが広告やインフルエンサーの記事だとしたらいかがでしょう。
相関か因果か、はっきりと証明するのが難しいことを利用して、自分に都合の良い相関を因果として紹介していたとしたら、それは詐欺に近いことです。
とある製品やサービスについて褒めたり貶めたりする記事を書くことで収入を得ている方々がいますが、記事の内容が本当は間違っていたとしても、データ同士に相関があれば「統計データが証明している」と言えてしまうのが厄介なところですね。
よく「統計は嘘をつかないけど嘘つきは統計を使う」と言いますが、まさにその通りです。
正しい結果を求めて間違った結果に至ってしまうことなんて往々にしてあるのですから、間違った結果を求めれば間違った結果なんて簡単に得られます。
自分が知ったその「事実」は、正しい手法で分析されているのか。
因果はなく相関があるだけではないのか。
そもそも、正しい結果を求めて分析されているのか。
考えはじめると切りがないですし、その答えを得られることはほとんどありません。
ただ、自分が知ったことをすぐに事実として受け入れるのではなく、どんなにそれらしい分析がされていても「確かにそれっぽいなぁ」ぐらいに留めておこうと思った今日この頃なのでした☀️
そういえば昔とあるGMSの折り込みチラシ担当者から、「バイヤーから、売上が良かった週は仕入れた商品が良かったのだと言われ、売上が悪かった週はチラシが悪かったのだと言われて困っちゃうんだよね」という悩みを聞いたことがあります。
あのときの自分が因果探索を知っていれば、その悩みを解決できたっぽいんだけどなぁ。。
とゆーワケで終わらせ方が分からなくなってきたので今回の記事はこれで終了します!(笑
それでは!ノシ