![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121038104/rectangle_large_type_2_565eed3444a15860da6cb20cbd346cc5.png?width=1200)
Bさん定点観察【拳闘教室】
おはようございます。
ボクシング日本2階級制覇、プロ戦績32戦26勝(23KO)5敗1分の現役プロボクサー小原佳太です。
現在このNOTEには僕のボクシング競技歴20年間で勝つために試行錯誤したボクシング理論や経験、解り辛いボクシング用語解説を投稿していて、更に詳しい小原佳太の拳闘理論はメンバーシップ限定にて公開しています。
今回の記事ではボクシングレッスン【小原佳太の拳闘教室】を受けてもらっているBさんの成長の記録として日本ランカー経験がある元プロボクサーとのスパーリング3分間をご覧いただきます。
スパーリング
今回Bさんに胸を貸してもらったのは元プロボクサー草野慎悟さん。
日本ランカー経験があるフェザー級、はじめの一歩トーナメント準優勝の元プロボクサーです。
映像は編集していますが元プロボクサーとの真剣勝負3分間をご覧ください。
危険性
「元プロボクサーと真剣勝負は危なくないのか?」
と思われると思いますが、上手い選手との実戦練習こそ危なくないのです。
ボクサーは相手にパンチを叩き込むこと、殴ることが上手いです。
上手いからこそ力加減を調節できるので小原佳太の拳闘教室ではパンチ力に頼らずボクシングができる技術に秀でたプロボクサーにお手伝いをお願いしています。
僕が初めてのスパーリングした時には自分よりも2年経験が長い先輩に胸を貸していただき、ボディを効かされフラフラでしたが殺意がなく指導目的のパンチでしたので良い経験を積ませていただきました。
小原佳太の拳闘教室
上記のようにプロで日本2階級制覇、アマチュア全国2冠をした小原佳太のボクシングレッスンを受けたい方はこちらの記事をご覧ください。
レッスンを受けるだけではなくて詳しく小原佳太の拳闘理論を知りたい方はメンバーシップ登録してくださると小原佳太の全てをご覧いただけます。
いいなと思ったら応援しよう!
![小原佳太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108272405/profile_7127d1bed6d2f9915bebdcfee5d8103f.png?width=600&crop=1:1,smart)