![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151436877/rectangle_large_type_2_847cf47588186b38c01e82433a5a2fe0.png?width=1200)
講演の反響【メンタルタフネス】
おはようございます。
アマチュアボクシング全国大会二冠、プロボクシングで日本二階級制覇の実績と日本トップで戦い抜いた20年のボクシング知識をより多くの人に知ってもらうメンバーシップと基本を重視しながら戦略面も含めバランスの良いボクシングを伝えるボクシングレッスンを行っている小原佳太です。
現在このNOTEには僕のボクシング競技歴20年間で勝つために試行錯誤したボクシング理論や経験を投稿していて、更に詳しい小原佳太の拳闘理論はメンバーシップ限定にて公開しています。
今回の記事ではどのような状況でも強い心を保つ秘訣を題材に講演を行い、その後にいただいた感想や求められていたのに話せなかったこと、人間関係での考え2:6:2の法則に共感いただけたことを記事にします。
講演内容
今回の記事は講演の反響。
講演内容、元プロボクサーに学ぶどのような状況でも強い心を保つ秘訣は以前の記事で確認してください。
アンケート結果
サントリーパブリシティサービス株式会社へ伺いボクサーとしての心構え、どのような状況でも強い心を保つ秘訣を題材に講演を行い、後日いただいたアンケートレポートをいただきました。
アンケートで特に印象に残ったこと。
・求める結果へ持続的に準備していく重要性
・裏表のないコミュニケーションが信頼を生む
・目先のモノに捕らわれず正しく本質をとらえることの重要性
・人付き合いの割り切り方2:6:2の法則に共感した
ここから先は
948字
/
5画像
僕の知識がボクシングが好きな人に届きますように。