
あなたの実戦段階は?【拳闘教室】
この記事はボクシングレッスン小原佳太の拳闘教室受講者が日本二階級制覇の元プロボクサーに挑戦する際に元プロボクサーはどのくらい本気を出しているかをご覧いただきます。
この記事を書くのは小原佳太の拳闘教室を主催するのは日本2階級制覇の元プロボクサー小原佳太です。
現在私はボクシングジムを開くために物件探しをしながら基本を重視しながら戦略面も含めバランスの良いボクシングを伝えるボクシングレッスンを行っています。
そして、同時進行でこのNOTEには僕のボクシング競技歴20年間で勝つために試行錯誤したボクシング理論や経験を投稿していて、更に詳しい小原佳太の拳闘理論はメンバーシップ限定にて公開していますの是非ご登録ください。
指標
ボクシングレッスン小原佳太の拳闘教室ではアマチュアボクシング全国大会2度優勝、プロボクシングで日本2階級制覇の元プロボクサー小原佳太に本気で挑むこともひとつの目標に行っています。
この場合は受講者は本気で挑んでいただきますが小原は受講者の実力に合わせて行うので過度に強いパンチを受けたり手も足も出ないということはありません。
受講者の実力に合わせて実戦段階は5つ。
1.攻撃をしない
2.足を使わない
3.マスボクシング
4.ハイペース
5.強いパンチ
こちらの参考映像をご覧ください。
実力に合わせた実戦段階
今回の映像の紹介ですが、定期的にグループレッスンを行っているのWさんグループの実戦段階を紹介します。
各実戦段階はWさんが3、Kさんが2、もう1人のKさんが4、Tさんが6。
上の参考映像は5段階での実戦段階を紹介しましたが実戦段階6は対プロ用(強い選手)との本気のスパーリングですのでご覧ください。
挑戦方法
Tさんとの実戦段階6、実際のスパーリング映像はメンバーシップ限定公開で公開していますのでプロボクサーとのスパーリングをご覧になりたい方は是非メンバーシップスタンダードプラン以上にご登録いただきご覧ください。
このように小原佳太に挑戦したい方、今のジムでは教えられ足りない方まで全ての方をボクシングで受け止めますので是非一度ご連絡下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
