
ぼくのなつやすみ ver.GoPro
お父ちゃんの休みは少ないんですが、それでも何とか夏休みらしい事を。

お父ちゃんは潜ってません笑
GoProを水に突っ込んで、こんなもんでしょ?って方向で連写モードで撮影。
水の中では画角が狭くなりますので、被写体を端に配置したい時は注意が必要。
コレは、魚眼無効のリニアとゆう画角で撮っておりますので、更に画角は狭くなります。
水中でも画角を広く保ちたい方は、この手のアクセサリーが必要になります。
▪️GoPro(ゴープロ) ダイブハウジング for HERO9/10/11/12
▪️INON 水中フィッシュアイレンズ
▪️INON GoPro HERO9 Black純正ハウジング用
本格的なダイビングにはハウジングが必須ですが、そのハウジングに組み合わせて使う、ワイドコンバージョンレンズとアダプターです。
自分も、本格的な海遊びの前に購入予定。
HERO13の話も出てきてますが、これまでと本体やレンズのサイズが変わらなければ良いのだけれど…
▪️GoProHERO12