
借りてるRF100/2.8Lで遊んでみてるんだけども…
時期的に難しいけど、やっはり花も撮ってみるよね。
と、持ち出してみたものの、寄りに酔ったマクロ撮影は三脚が要りますね(苦笑
マニュアルフォーカスで置きピン、多少前後に動きながら連写で何とかなると思ってたら、ダメ… 全然ダメですわ。
せっかくだから、メッチャ寄って切り取りたいとか思うんだけども、コレもまたセンスが必要でなかなか難しい…
寄りきらないなら、手持ちのEF24-70/4Lの簡易マクロでも事が足りそうだし、キッチリ寄りたいなら三脚必須とゆう感じ。
とりあえずお見せ出来るレベルで撮ったモノとしては…

ミルククラウンね。
こんな機会でも無いと撮ってないかな笑
撮ってみると分かりますが、想像してた数倍難しかった笑
写し止めたいのでストロボ使ってますが、ハイスピードシンクロで連写したところでタイミング合わない合わない…。
自力でタイミング合わせないといけない訳ですよ。
夜中に自室で黙々とやってましたが、心の中で叫びまくりでした笑
200枚超撮って、お?ちゃんとミルククラウン♪と納得出来たのは、この一枚だけでした… orz

撮影環境はこんな感じ。
ミルククラウンを撮ってますが、粘度が欲しいので飲むヨーグルトを使用し、小さなバットに結構な量を入れて深めに準備し、丁度見切れてますが写真の上あたりから固定したスポイトで落として撮影。
当然ながら三脚を使用。
右からストロボ、左後方からLED。
ストロボはミルククラウンを止める為、LEDはバックライトとストロボで出来る影を薄める為に。
レリーズも使用。
シャッターブレ防止と、利き手でスポイトから垂らした方が良いかなぁ… と。
左手だと、出せたつもりが出せてなかったり、出し過ぎたりしそうだったので、右手でスポイト、左手はレリーズでシャッターを、とゆう感じで撮ってました。
ホントは、レフ板とか使って全体的に覆うような感じにすれば、もっと綺麗に光も回るんでょうけど、夜中にオッサンが一人で黙々とやってたのでご容赦ください笑
個人的には、タイミングを外したモノもシュールな感じで良いと思うんですよ。






マクロレンズじゃなくても、撮ろうと思えばとれますが、望遠使って苦労したり、大きくトリミングする必要があったりするので、やっぱりマクロレンズが良いかな… と。
設定は、カメラの撮影環境の写真に見えてますので、そちらをご覧下さい。
ストロボはTTLモードで、ハイスピードシンクロ。
あとは、自力でタイミング合わせる為に、数撃ちゃ当たる!って感じで笑
▪️RF100/2.8L
▪️600EX ⅱ-RT
※マルチシューにはアダプターが必要になります。
▪️ST-E3-RT
※マルチシューにはアダプターが必要になります。
▪️スティックライト
▪️カーボン三脚 全高160cm
▪️Canon EOS R6Markⅱ