全然聞き取れないアイルランド訛りの英語
こんにちわ。今週の日曜は立冬だそうです。いよいよ冬凸、冬立ちぬ、ですね。今日は面白い英語のユーチューブを観たので、シェアです。
アイルランド訛りの英語の解説です。
日本では、まず聞く機会のないアイルランド訛り。発音もアクセントも全然英語に聴こえないですね。宇宙人の言語と言われても真に受けてしまいます。
少しオランダ語とかフランス語に聴こえなくもないですが。でもなんか訛りっぽい感じはします。津軽弁辺りの。(青森の人ごめんなさい🙇)
単に老人が喋っているからですかね?老人特有の活舌の悪さやクドさ、あるいは田舎の人とか農業や牧業などに携わっている人々特有の会話の濃さも関係しているのかな。
ソーラン節みたいな、どこかの民謡のような独特の節回しを感じます。
アイルランド訛りの強い人が、旅行でアメリカのマクドナルドへ行って注文したところ、何度言っても店員に通じなかった、なんて話があるそうです笑
英語ネイティブの店員ならもしかしてフォローできるかもしれませんが、日系店員とかインドやタイ出身の店員などからしたら、お手上げでしょうね。
ユニークすぎる英語です。
いいなと思ったら応援しよう!
頂けるなら音楽ストリーミングサービスの費用に充てたいと思います。