はぐれ国語教師の頭の中

某地方都市で現役高校教師をしております。 基本世の中をナメてて、面白ければオールOKと思っているので、学校や社会にいまだ馴染めておりませんm(_ _)m 近年の人を傷付けることへの過剰な気遣いや、批判→炎上文化がどうにも気持ち悪く、その気持ち悪さの正体を探るために書いています。

はぐれ国語教師の頭の中

某地方都市で現役高校教師をしております。 基本世の中をナメてて、面白ければオールOKと思っているので、学校や社会にいまだ馴染めておりませんm(_ _)m 近年の人を傷付けることへの過剰な気遣いや、批判→炎上文化がどうにも気持ち悪く、その気持ち悪さの正体を探るために書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

国語教師が考える、なんのために文章を書くのかという話(自己紹介と執筆理由)

はじめまして。 某地方都市の高校で国語を教えている者です。 第一回目の投稿として、なぜ文章を書くのかということを、noteを始める動機と共に書いてみたいと思います。 おそらく自分は、真面目で倫理観の強い、いわゆる「先生」タイプではない。 基本的に自分が最優先だし、大体の人間を小馬鹿にしてるところがある。とにかくおもしろければオールOKという思想でこの歳(40過ぎ)まで生きてきた。 それでも、これまで大きなトラブルもなく、そこそこ生徒にも慕われてきた(つもり)のは、この考え

    • 国語教師が考える、男性フェミニストを名乗る人に対する素朴な疑問②

      先日こんな文章を書いたところ、男性フェミニストを名乗る「弱杉」さんという方からコメントをいただいた。 本当にコメントがあるとは思ってなかったので、ちょっと嬉しい。 ぜひ返信して議論を楽しみたい、そして詳しくない分野について書いたものなので、教えも請いたいと思ったのだが、長くなりそうなのでこうして別記事にさせてもらった。 ここから読んだ人は、わざわざリンクを読み直すのはめんどくさいと思うので、僕が書いた疑問をごく簡単にまとめると「フェミニストの目指す社会構造の変革は、男性に

      • 国語教師が考える、学校のコロナ対応の現状を鑑みると全員バカなのかなという話。

        9月1日、新学期が始まった。 毎年この日は長い休みが終わる少しの憂鬱と新しい始まりへの少しの期待が入り混じる。 でも今年はただただ憂鬱だ。 コロナウイルスの感染拡大と、それに対する国や我が自治体、我が校の対応に、目的も根拠も見えないことが原因である。 夏休みを延長を決めた自治体もあるようだが、それも含めて学校では以下の形で大体の方針が決まる。 ①国の政策 ②文科省のガイドライン ③自治体の教育委員会が学校に通知 ④各学校の判断 そもそも国の方針が「お前それ思いつきちゃう

        • 国語教師が考える、男性フェミニストを名乗る人に対する素朴な疑問

          まず話しておくと、僕はフェミニズムについて真面目に勉強したことはないので詳しいことは知らないが、ざっくり言うと「男女平等」を目指しているんだな、そのために「男性優位とされる社会構造」を作り変えたいんだな、くらいの認識である。 自分では別にフェミニストでもアンチフェミニストでもないつもりだ。 ただ人を小馬鹿にするのは大好きなので、自分が気に入らないものを見ると、すぐに涙が溢れて止まらなくなったり震えだしたりするタイプの声の大きいフェミニストをネタにして笑うことはある。 後は自

        • 固定された記事

        国語教師が考える、なんのために文章を書くのかという話(自己紹介と執筆理由)

          国語教師が考える、なぜ本を読むのか、そして人はなんのために生きるのかという話

          みなさん本は読みますか? 僕はというと、教科書とかの教材を除けば、多くて月に10冊程度、読まない月だと1〜2冊くらいなので、世間一般ではそれなりに読む方だとは思うが、仕事のわりにはそんなに読まない方かもしれない。 「なぜ本を読むのか」と聞かれると、答えはただ一言で「おもしろい」から。 とっかかりとしては、仕事に必要だったり、狙ってるコや好きな先輩に勧められたり、「こんな本読んどいたら知的に思われるな」なんて変な自意識だったり、「最近読んでないから仕事柄そろそろなんか読もう

          国語教師が考える、なぜ本を読むのか、そして人はなんのために生きるのかという話