
【2023年 農スクール】 導入編第2回
【4月18日(火)農スクール導入編第2回】
4月18日は、農スクール導入編の第2回目(全10回)でした。
剣型スコップを使った天地返しから、鍬を使った畝作り、そして最後には植え付けまで、一通りの作業を学んで習得することを目標に取り組みました。最初は、草がたくさん生えていた畑ですが、力を合わせながら作業をするとあっという間に畝ができて、無事里芋の植え付けが完了しました。
畝から里芋の芽が顔を出してくるのが、待ち遠しいです。

【4月18日(火)農スクール導入編第2回】
4月18日は、農スクール導入編の第2回目(全10回)でした。
剣型スコップを使った天地返しから、鍬を使った畝作り、そして最後には植え付けまで、一通りの作業を学んで習得することを目標に取り組みました。最初は、草がたくさん生えていた畑ですが、力を合わせながら作業をするとあっという間に畝ができて、無事里芋の植え付けが完了しました。
畝から里芋の芽が顔を出してくるのが、待ち遠しいです。