スー【整体師/柔道整復師】

治療家歴16年。人の身体や治療について勉強するのが趣味です。最近は治療だけでなく、エク…

スー【整体師/柔道整復師】

治療家歴16年。人の身体や治療について勉強するのが趣味です。最近は治療だけでなく、エクササイズやトレーニングを取り入れて、いかに患者さん自身で身体を良くしてもらうか?を勉強中です。勉強した内容をまとめるとのアウトプットの場として。

最近の記事

Tonic muscleとPhasic muscleとは??

このノートに書いてることトニックマッスルとフェイジックマッスルの特徴について簡単にまとめ。 エクササイズやピラティスを指導していく中で大事な要素だけど、治療家でもこの辺を理解しているかどうかでアプローチの幅も治療の結果も大きく変わってくるので大事なポイント。 経緯姿勢改善が目的でも、動作改善やパフォーマンスアップが目的でも、エクササイズをする際に、まず大前提として必要になってくるのが、 「過度な緊張を取り除くこと」 「まずリラックスしましょうね」 ということ。 取

    • はじめてのnote

      自己紹介初めまして。 整体師をしているスーと申します。 柔道整復師の専門学校卒業後、10年ほど整骨院で勤務。 その後は整体院で5年ほど勤務。 現在は自身で整体院を運営しています。 現在は「整体」「施術」といったアプローチだけでなく、 いかに自身の身体を上手に動かすか 痛みや不調の出にくい身体作りをするか というところに興味をもって日々勉強しています。 noteをはじめたきっかけ昔から勉強するのは好きでしたが、それを形にして アウトプットするのが苦手でした・・

      • 栄養指導

        食品カテゴリーマップについて食品カテゴリーマップとは 食品カテゴリーマップとは一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会が考案した栄養管理を適切かつ効率的におこなうためのコミュニケーションツールです。 食品カテゴリーマップをクライアントと指導者間の「共通言語」とすることで、食品選択力の向上、自己管理能力の向上が可能になります。 このマップでは、食品に含まれる「主成分」の違いによって、食品を7つのカテゴリーに分類しています。 7つのカテゴリーに分類し食事管理することで、